今日のお弁当 第1161号 ~豚じゃが炒め~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。

 

 なんだかここ数日、

 いろんなことがあって忙しくて、

 ブログアップする余裕がありませんでした。

 

 ちょっと時間がたっちゃいましたが、

 金曜日、高校1年生最後のお弁当。

 

 

 豚じゃが炒め

 人参といんげんの寄せ揚げ

 青海苔入り玉子焼き

 ソーセージ春巻き

 

☆本日の自家製冷凍食品☆

 

 ・ ソーセージ春巻き

      春巻きを作った時、余った皮を

   1/4にカットして、

   長さを半分に切った

   ソーセージを巻いておきました。

   ソーセージの味が濃いので、

   何もつけずにこのままでOK.

 

   ポイントは、先っぽをちょっと

   カットすること。

   これで、ソーセージのピンクが

   顔を出すので、

   茶色い春巻きのままより

   お弁当が明るくなります。

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

 ・青海苔入り玉子焼き

  溶き卵に青海苔を加え

  卵焼きにしました。

  いつも青海苔が少なくて

  寂しい感じになっちゃうけど、

  今日はいい感じ♪ と

  自画自賛(笑)

 

 

 ・人参といんげんの寄せ揚げ

  野菜のおかず、ワンパターンに

  なりがちで…

  過去のお弁当写真を振り返って

  このおかずを発見しました。

  お弁当用の天ぷらは、

  天ぷら専用の粉があれば

  それを使いますが、無いときは、

  小麦粉と片栗粉を1:1、

  それに水を加えるだけで十分。

  片栗粉が入ることで、

  冷めてもさくっとした

  天ぷらができます。

  揚げたてに塩をパラパラ。

  これで完成♪

 

 ・豚じゃが炒め

  じゃがいもは輪切りで

  薄く切った後、

  細切りにします。

  豚肉とじゃがいもを炒め、

  砂糖、しょうゆで

  甘辛く味付けしました。

  炒めたじゃがいもって

  冷めてもおいしいですよ♪

 

 

 1年生最後のお弁当にしては、

 ずいぶん普通で、地味でした…

 

 この後も部活のお弁当が

 あったりするので

 そんなに深く考えずに作っちゃいました。

 

 2年生最初のお弁当は

 気合い入れなきゃね(^O^)/

 

 

 

 この週末は春の大会。

 春はまず4校でブロック戦があり、

 その上位チームでトーナメントが

 組まれます。

 息子の高校が入ったブロックには、

 夏の大会ベスト8の学校と

 ベスト16の学校が…

 

 神奈川だと、ベスト16でも

 ものすごい強豪校ですからね・・・

 

 昨日、第1戦は夏大ベスト8の学校…

 途中までいい試合をしていましたが、

 最後は地力の差を見せられて大敗…

 

 今日は唯一同じくらいの高校との

 対戦でしたが、

 雨で延期となりました。

 

 いろいろ悩みを抱えながらも

 表向きは何事もないように

 毎日部活に出かけていきます。

 昨日は試合観戦に行きましたが、

 これまでと変わらぬ様子で

 みんなといる息子を見て

 少しほっとしたり…

 

 うちではいろいろな思いを

 打ち明けてくれていますが、

 部ではそんな思いを

 悟られないように過ごしてる、と

 言ってました。

 

 これからどうなることやら…

 

 母はただただ話を聞いて

 見守ることしかできませんが…

 それでも、

 あ~じゃない、こ~じゃないと

 話してくれるだけでも

 いいのかな、なんて思ってます。

 

 さ、今日は部活から帰ってきた

 息子を喜ばせるために、

 何かお菓子でも作っておこうかな。

 

 ・・・って、小学生並みの扱い(笑)

 

 

 ゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

ランキングに参加しています。

励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)




人気ブログランキングへ