おはようございます。
まずはお弁当の紹介から。
豚肉のチーズ巻き
ブロッコリー
ピザ風コーンカップ
バジルマカロニ
☆本日の自家製冷凍食品☆
・豚肉のチーズ巻き
薄切りの豚肉で、
適当な大きさに折りたたんだ
スライスチーズを巻いたものです。
前日からしっかり解凍しておき、
朝は表面に小麦粉をはたいて、
サラダ油を敷いたフライパンで
じっくりゆっくり中まで火を通します。
刻んで細かくしたコンソメと
大さじ1くらいの水を入れて、
コンソメを溶かしながら
肉に絡め、水分が飛んだら完成。
これをしっかり冷ますのがポイント。
今日は時間がなかったので、
電気代は目をつぶって(笑)
アツアツの状態で冷蔵庫に入れ
急速冷蔵。
冷めてから切ると、
切り口がきれいに仕上がります。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・ブロッコリー
いつもの茹でて
ハーブ塩を振っただけの
ブロッコリー。
ここにお花人参を添えるのは
あまりにも定番すぎるので…
小さな星型で抜いて
さっと茹でた人参を散らしてみました。
これ、息子に大好評
やったね
・ピザ風コーンカップ
ハムを敷いて
マヨネーズで和えたコーンを詰めて焼く
マヨコーンカップが定番。
今回はちょっとアレンジしてみました。
4等分したハムを敷くのはいつもと同じ。
そこに詰めたのは、
ケチャップと少量のマヨで和えたコーン。
ケチャップだけでもいいのかな、とも
思いましたが、
マヨネーズを加えるほうが、
火を通したときの
香ばしさが期待できるかなってね。
コーンを詰めたら
ピザ用チーズをトッピング。
ここまで前日の夜に用意しておき、
朝はオーブントースターに入れて
焼くだけ♪
・バジルマカロニ
「最近、バジルのマカロニないよね」
という息子のリクエストから・・
茹でたマカロニに
市販のバジルのパスタソースを
和えるだけ。
超簡単なおかず♪
ふ~~~~
このブログ、アップするのは明日の朝ですが、
実は真夜中に書いてます。
ビールも入って、
ほどよく酔っぱらってる状態であることを
最初にお断りしたうえで…
息子、高校1年生、もうすぐ2年生です。
今、たぶん、彼の人生で過去最大の壁に
ぶつかってます。
高校生にしては、かなり素直で
親とも密接にかかわってくれる息子…
さんざん悩んだ挙句、
言葉ではうまく伝えられないからと、
文書にして悩みを打ち明けて
くれました。
パスを受け取った親として…
どうすればいいのか、
夫婦で悩みに悩んでます。
母としては…
勇者の剣も、賢者の盾も
なんとしてでもかき集めて
息子に危害を加える全てのものと
戦ってやるぞ!!
とか思ったりするわけです。
・・・あ、それほどヘビーな
ゲーマーではないですよ。
ファミコンの初期、
まだ主人公たちがカニのように
横歩きしてるころにRPGに
はまっただけで、
最近はご無沙汰してます。
・・・なんてことはどうでもいいとして…
主人も、必要があればいつでも
出て行って、必要であれば
ターゲットをぶんなぐってやる・・・
なんてことを言ったりするわけですが…
それが正しいことでないことは
夫婦とも、十二分に理解してます。
でも、なにがあっても息子を
守ってやりたい
という気持ちも事実です。
ここで言う、「守る」の
正しい方法がわからず、
親としても過去最大の壁に
ぶつかってます。
先輩のお母様、お父様方々、
息子の立場でこれを読んでくださった方々
具体的なことを伏せた状態で、
よくわからないとは思いますが、
子供が壁にぶつかった時、
親はどうするのが正解なんでしょう・・・
高校生という大人でもなく、
だからと言って子どもでもない
微妙な年齢…
自分が高校生だったころを考えても、
今の高校生と環境も違うし、
そのまま当てはめていいものか…
何か思うことがあれば、
ぜひ、アドバイスください。
とりあえずは・・・
父も母も、なにがあっても
あなたの味方だということを
全力で伝えようと思ってます。
壁を乗り越えた時、
息子はきっと成長すると
信じてます。
そして、私たち夫婦も
親として成長できるのかな…
好ましい着地点を目指して、
しばし、戦いです…
・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)