おはようございます。
ようやく復活できました。
いや~、まいりました。
いつも自動ログインしてたのに
突然、IDとパスワードの入力を求められ、
入れてもはじかれ…
運営と何度かのやり取りの後、
ようやく復活することができました。
パスワードを変更して久々にログインしたら
運営からメッセージ。
「お客様ご本人以外の第三者による
不正ログインの可能性がございましたため
ご利用アカウントのパスワードを
リセットさせていただきました」
その後復旧の方法も…
でも、ログインできないから
このメッセージも読めないし…
ま、いろいろありましたが、
とにかく無事、復活できました。
お休みしてた間のお弁当を一気に…
と、思ったのですが、
よく考えたら、今週、息子は
期末テストでお弁当がないので…
その間にゆっくり遅れを取り戻します(笑)
さて、復帰第一弾は
11月30日 月曜日のお弁当。
・豆腐ナゲット
・いんげんとパプリカの炒め物
・人参のきんぴら
・ソーセージフライ
☆本日の自家製冷凍食品☆
・豆腐ナゲット
豆腐はあまり好きじゃないという息子も
お気に入りのこの一品。
作り方はこちら。
お弁当に便利!豆腐ナゲット カレー風味 by Farwell
朝は凍ったまま揚げるだけ。
便利な冷凍食品です。
・ソーセージフライ
ソーセージにフライ衣をつけただけ。
でも、ソーセージを焼いて食べるのと
またちょっと違っておいしいんですよ♪
この冷凍食品は、
凍ったまま揚げると中まで火が通らないので、
前日から解凍しておいて
朝揚げるようにしています。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・いんげんとパプリカの炒め物
市販の冷凍食品のいんげんと
パプリカをオリーブオイルで炒め
ハーブ塩で味付けしました。
・人参のきんぴら
細切りにした人参は油で炒め、
今回は簡単に
焼肉のたれで味付けしました。
焼肉のたれと
人参の相性の良さは抜群♪
そして、人参のもみじと
サツマイモのイチョウを飾ってみました。
ただ、いつもふりかけをかけているごはん・・・
人参とサツマイモじゃね…
でも大丈夫。
ご飯の真ん中に
昆布の佃煮をはさんであります
更新できなかった間も、
たくさんの方に見に来ていただいていて
とっても嬉しかったです。
ありがとうございました。
これから、遅れることもあるとは思いますが、
コツコツ、毎日アップしていきますね。
これからもよろしくお願いします。
・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)