こんにちは。
昨日まで暑いくらいだったのに、
今日は肌寒い感じです。
この寒暖差…
体壊さないよう気をつけなきゃですね。
さて、昨日のお弁当は
息子のリクエストにこたえるシリーズ
豚肉のピカタ
ブロッコリー
お花人参
ジャーマンポテト
☆本日の自家製冷凍食品☆
なし
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・豚肉のピカタ
これが息子からのリクエスト。
「最近、ピカタしてないよね…」
そういえば・・・
おかずってヘビロテになるものもあれば、
すっかり忘れてるものもありますよね。
避けてるわけではなく、ただ忘れてる…
ときどき、以前のブログを見返すことも必要かな(笑)
そんなわけで、久々の(多分)ピカタ。
我が家のピカタは、以前私がバイトしていた
レストランのシェフ直伝
・・・なんて言うと、えらく難しそうですが、
簡単なコツを教えてもらったんです。
シェフが作るピカタは
玉子がふんわりしてるのに、
私が作ると、どうもぺったりするし、
ところどころはがれちゃったり…
どうしてそんな風にできるんですか?
って聞いてみたら、
卵だけをつけるのではなく、
卵にあらかじめパン粉を混ぜておくんだって。
そうすると、パン粉が卵を吸って
ホットケーキのタネの緩い感じになるんです。
それを、小麦粉をはたいたお肉に
たっぷりつけて焼けば、
ふんわりしたおいしそうなピカタが出来上がります。
この方法、おすすめですよ~
今回は生姜焼き用のお肉を使いました。
実はこれ、2段重ねになってるので
ボリューム満点♪
豚肉もおいしいけど、
鶏胸肉で作ってもおいしいですよ♪
・ブロッコリー&人参
毎度おなじみ。
説明の必要もないような…
でも、これ、彩りには最強の組み合わせ。
ビタミンも豊富だしね
・ジャーマンポテト
じゃがいもはレンチン。
玉ねぎとベーコンを炒め、
食べやすい大きさに切った
じゃがいもを加え、
塩で味付けし、仕上げに粗挽きこしょう。
昨日帰ってきた息子。
「今日のお弁当、カラフルでよかったね。
僕の好きなものばっかり入ってたし」
よっしゃ。今週のしめは高評価でした。
さて、これから練習試合、見に行ってきます。
コメントくださってる皆さん、
返事遅れててごめんなさい。
今日の夜まで待っててくださいね。
。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)