素敵な季節 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。

 

 ふふふ。いい季節になりましたね~

 私と息子にとって、

 本当に楽しみな季節になりました。

 

 仲良し家族を自負していますが、

 主人だけ、仲間外れ??

 

 でもね、こればっかりは好みの問題だから…

 

 さて、何の季節???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  そう! さんまの季節ラブラブ

 

  いつもおいしいお魚をくださるお隣さん。

  この時期には毎年、

  「今日の朝まで北海道の海で泳いでたのよ」という

  さんまをたくさん分けてくださるんです♪

 

  今年も・・・

 

  ピッカピカでキッラキラの超新鮮なさんまを6匹も!!!

 

  持ってきてくださったのが夕飯の後だったので、

  その日に食べることはできず…

 

  とりあえず鮮度を保つため、

  頭を落としておなかだけ先に出しちゃおうと…

 

  いそいそと作業を始めてから

 

  あ! 写メ撮っておこう♪

 

  というのが上の写真。

  なので、何匹かはすでに頭がない…

 

  写メでも鮮度が伝わるかな?

  キラッキラで、銀色の部分には

  顔が映るんじゃないかと思うくらい♡

 

  頭を落として、おなかを出して、

  きれいに洗った後、

  ペーパータオルで水分をふき取り、

  軽く湿らせたペーパータオルを敷いた

  バットの上に並べ、

  上からもかるく湿らせた

  ペーパータオルをかけて、

  ラップをかけて冷蔵庫へ…

 

  これ、和食のお店でバイトしてた時に教えてもらった

  生魚の鮮度をたもつ保存法…

 

  今日は仕事から帰ってきて、

  3枚におろし、骨を抜いてお刺身に…

 

  せっかくだから、ごはんも

  新米を土鍋で炊いて…

 

 

  じゃじゃ~ん 

 

 

 

 5匹分のお刺身ラブラブラブラブ

 

 これだけあるとね、品よく並べる・・・

 なんてことができなくなる…

 

 これを私と息子で

 最高に幸せな気分で平らげました爆  笑

 

 

 あれ? 5匹分?? あと1匹は??

 

 

 あと1匹は、夜遅く帰ってきた主人が

 塩焼きで食べました。

 

 実は、青魚が苦手な主人。

 サバやいわしは口にすることもできません…

 

 でも、さんまなら何とか食べられる。

 

 普段なら、私と息子がさんまを食べても、

 主人には別のおかずを用意するのですが、

 せっかく、とびきり新鮮なさんまだから…

 ということで、

 

 「頑張って」塩焼きを食べてくれました(笑)

 

 これが仲間外れの理由(笑)

 

 

 さんまのおいしい季節になりましたね~~~

 

 実はすでに、さんまごはんは食べちゃった♪

 

 さんまごはん…

 

 土鍋で醤油で味付けしたご飯を炊いて、

 沸騰し始めたら焼いたさんまを入れ、

 一緒に炊き上げるんです。

 いったんさんまを取り出して骨を取ってから

 ご飯とあえて完成。

 

 これ、むちゃくちゃおいしいんですよ~~~

 

 息子からのリクエストは、さんまのパン粉焼き。

 塩焼きも食べたいし、蒲焼風も食べたい。

 トマトソースでも食べたいし、竜田揚げにもしたい。

 カレー風味をつけてソテーにするのもいいし、

 天ぷらにして、さんま天丼もいいね~~~

 もちろん、機会があればお刺身も… 

 

 

 素敵な季節になりました(笑)

 

*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

ランキングに参加しています。

励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)




人気ブログランキングへ