喜寿のお祝い | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。

 

昨日は、家族3人で私の実家に行ってきました。

両親の喜寿のお祝いをするためです。

 

父の誕生日は2月。

受験真っ最中の息子のため、

パーティーは落ち着いてから…ということで

延期になっていました。

 

その後、父は大病で入院し、

パーティーを開く機会を逸していました。

 

母の誕生日は7月。

 

退院した父も落ち着き、

家族3人の休みを合わせることができたのが

昨日でした。

 

すっかり遅くなってしまいましたが、

家族そろってのお祝いになりました。

 

今回はケーキは無しでお料理だけ。

 

まずは前菜

 

 前菜7種

 

 ケーキもないので、どうやってお祝いするか・・・

 迷った挙句、喜寿の祝いということで、

 7 にこだわって、前菜を7種、用意してみました。

 

ジャーマンポテト

 じゃがいもはレンチンして、

 輪切りにします。

 玉ねぎ、ベーコンを炒め、

 じゃがいもを加えてさらに炒め、

 塩、コショウで味付けしました。

 

カレー風味のキャロットラペ

 オレンジのキャロットラペは

 息子に不評だったので、

 今日はカレー風味にしました。

 スライサーで細く切った人参は

 塩をかけてしばらく置き、

 出てきた水分をしっかり絞ります。

 オリーブオイル、酢、塩、コショウ、

 カレーパウダーをよく混ぜ、

 人参を加えてしっかり和えておきます。

 

 仕上げにくるみを…と思っていたのですが、

 持っていくのを忘れてしまいました(笑)

 

 卵サラダ

  サラダ菜、茹で卵の輪切り、プチトマト

  

  彩のために、苦し紛れに作った一品。

 

 エビのカクテルソース

 

 エビは水+白ワインで茹でます。

 ケチャップにワサビを加えて

 カクテルソースを作ります。

 

 

パセリのオムレツ

 

 写真撮るの忘れてました!

 バターでパセリのみじん切りを炒め、

 溶き卵を流し込んで

 焼き固めます。

 

鮭のエスカべシュ

 

 初めて作った一品

 お刺身用の鮭を薄く切って、

 小麦粉をまぶし、

 オリーブオイルで表面をカリッとするように

 焼きます。

 

 オリーブオイル、酢、塩、コショウで

 マリネ液を作り、

 焼きたてをどんどんマリネ液に入れます。

 玉ねぎ、パプリカ、にんじんを加え、

 ざっと混ぜます。

 鮭の熱で野菜がしんなりしてきます。

 

 粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。

 

 ホタテのバターソテー

  

  ホタテといえばカルパッチョ…

  息子の大好物ではありますが、

  毎度毎度カルパッチョもね・・・

  今回はエスカべシュもあるので、

  バターソテーにしてみました。

  お刺身でも食べられるホタテでしたので、

  表面だけを焼いて

  中は半生の感じで仕上げました。

  

お皿が小さかったので、7種も盛ると窮屈な感じですが…

 

 いろいろな味を楽しんでもらうことができました。

 

 

 メインは…

  

  

 

  豚ひれ肉のソテー 和風オニオンソース

 

   豚ひれ肉はスライスして

   小麦粉をはたき、サラダ油で焼きます。

 

   炒めた玉ねぎのみじん切りに、

   しょうゆ、砂糖、酢を加えてソースを作ります。

 

   薄切りにした玉ねぎに小麦粉をまぶし、

   油で揚げてトッピングを作ります。

 

   お肉を並べ、ソースをかけ、

   揚げ玉ねぎを乗せたら出来上がり。

 

   10年位前に働いていたレストランの

   ランチメニュー。

   コックさんに作り方を教えてもらって以来、

   我が家の定番になっています。

 

   酸味のあるソースがおいしいのと、

   トッピングの玉ねぎで豪華な感じが出るので

   大好きな一品です。

 

デザートは頂き物のゼリーがあったので、

それをいただいて、

楽しい夕飯はお開き。

 

こうやって、家族そろってご飯を食べられるのが、

本当にありがたいことなんだなぁ・・・って

父の入院があり、

これまで当たり前だったことが、

そうではないんだと感じたりしました。

 

これからも機会を見つけて、

楽しい食事会を持ちたいと思いました。

 

・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

ランキングに参加しています。

励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)




人気ブログランキングへ