おはようございます。
昨日はとてもたくさんの方に
お立ち寄り頂いたようです。
久々のお弁当部門TOP20入り
ありがとうございました
冷凍おにぎり,やっぱり気になりますよね。
今回,白飯の冷凍おにぎりは失敗しましたが,
近々 五目ごはんとおこわの冷凍おにぎり,
試してみますね。
どれか一つでも,美味しく食べられるものがあれば,
夏の補食の強い味方になってくれそう…
さて,昨日のお弁当はこんな感じ。
ハンバーグ
ほうれん草のソテー
かぼちゃマッシュ
ソーセージフライ
☆本日の自家製冷凍食品☆
・ソーセージのフライ
そのまんまです。
ソーセージにフライ衣をつけて
冷凍しておきました。
ソーセージは火が通りにくいので,
前日に常温で解凍し,
解凍できたら冷蔵庫に移しておきます。
朝は普通に揚げるだけ。
・かぼちゃのマッシュ
保冷材の役割も兼ねて,
凍ったまま入れてあります。
・ハンバーグ
夕飯にハンバーグを作った時,
ミニサイズも作って冷凍しておきました。
昨日の夜から解凍し,
今朝は普通に焼くだけ。
おなじみのビーフシチュールウでつくった
デミソースをたっぷりかけてあります。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・ほうれん草のソテー
本当はほうれん草とコーンの
ソテーにするつもりでしたが,
不覚にも冷凍コーンを切らしていた!!
ちょっと暗くなっちゃいましたが…
月曜日から,晴れて本入部となりました。
仮入部期間と本入部してから変わることは,
朝練と本格的なキャッチャーの練習。
まず,朝練が始めると聞いて,
何時に起きればいいんだ??と
かなりビクビクしていましたが,
「え? これまでと同じ時間でいいよ。
いつも通り行けば,朝練,余裕で間に合うから」
びっくり! これまで早めに行ってるのは知ってたけど,
どれだけ早く行ってたんだか(笑)
ま,こちらとしては,慣れてきたパターンが崩されず,
ありがたい限りです。
練習の方では,昨日初めて
マスクやプロテクターをつけて
本格的にキャッチャーとしての練習をしたそうです。
投手の球も初めて受けたとか。
軟球と硬球の違いはそれほど気にならないけど,
やはり高校生の投げる球は速いと
嬉しそうに話してくれました。
今日もいい天気。
朝練からしっかり頑張ってるかな
・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)