十三夜 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんばんは。


今日は2回目の更新です。

明日はお弁当があるからね。

夕飯の記事は夜のうちにね。


今日は十三夜。



数年前に知った

「十三夜」


十五夜にだけお月見をするのは

「片見月(かたみつき)」といって

良くないと言われているとか・・・


ま,そこの真偽はどうでもいいんです。

十三夜にもお月見を楽しむというのが

ちょっといいじゃないですか。


イベントは大好き。


十三夜の月見の宴はこんな感じ。






十五夜は15個, 十三夜は13個のお団子をお供えするそうですよ。


外で夕飯を食べるのには少し寒かったので,

お団子だけにしました。

温かいお茶を飲みながら,

少し欠けたきれいなお月様を眺めながら

息子と2人でお月見。



あ,主人が帰ってきたら,ちゃんと主人ともお月見しますよ(笑)



外で月を眺めながら食べるつもりだったので,

本日の夕飯は品数少なめ・・・






さんまごはん

豚汁



息子と私が大好きな さんまごはん。


土鍋にお米とおしょうゆ,酒を入れて火にかけ,

沸騰したら焼いたさんまをのせます。




あとはふたをして,弱火で15分ほど炊くだけ。


炊き上がったらこんな感じ。





秋刀魚を一度取り出して,骨と皮を取って

身だけをご飯に戻してさっくり混ぜれば完成。




おこげもできて…  


おいしかったですよ♪




息子が,


「こういうの,季節感あっていいよね」



これからも季節のイベントを

大切にしていきたいと

あらためて思いました。



今日のお月さまは,とってもきれいでした。






              


 

*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ランキングに参加しています。

励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)




人気ブログランキングへ