今日のお弁当  第888号 ~れんこんのはさみ揚げ~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんにちは。


昨日は遅い時間のアップでしたが、

たくさんの人に遊びに来ていただきました。


いつも、本当にありがとうございます。

とっても励みになってます。


気になることがあれば、

お気軽にコメ入れてください。ニコニコ




さて、今日は中学に入学して以来、

888食目のお弁当。


今回の記念日弁当はこんな感じ。






れんこんのはさみ揚げ

玉子焼き

厚揚げの照り焼き

かまぼこ

人参、絹さや



☆本日の自家製冷凍食品☆


・れんこんのはさみ揚げ

 豚挽き肉にしょうが、酒、片栗粉、水を入れてこねたタネを

 れんこんではさみ、天ぷらにしてあります。

 夕飯のおかずにしたときは、好みで天つゆか味ぽんでたべました。

 揚げたても、とってもおいしかったです。


 作った中で、小さいものを揚げた状態で、お弁当用に冷凍しておきました。

 昨夜から解凍し、今朝は砂糖、しょうゆの甘辛いつゆの中で

 さっと煮ました。

 のんびり煮ていると衣がはがれちゃうので、

 「さっと」がポイント(笑)

 半分に切って切り口を見せればきれいなんですが、

 その作業の過程で衣がはがれそうなので、

 あきらめました。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


・玉子焼き

 今日は何にも加えない、シンプルな玉子焼きです。

 塩すら加えない・・・

 以前、主人のお弁当を作っていたころ、

 主人は必ず玉子焼きにおしょうゆをかけるので、

 塩分を控えるために塩無しの

 プレーンの玉子焼きを作っていました。

 そのくせが付いていて、息子の幼稚園のお弁当でも・・・

 お弁当のおかずって、しっかり味のものが多いから、

 玉子が薄味だとかえってバランスが良かったり。(笑)

 茹でっぱなし野菜が好きな息子ならで派かもしれませんが・・・





・厚揚げの照り焼き

 れんこんと味がかぶるかな~とも思いましたが・・・

 昨日の夕飯に使った厚揚げが半分残っていたので・・・

 食べやすい大きさに切ったら

 全体に小麦粉をまぶします。

 油を少量入れたフライパンで両面を焼きます。

 砂糖、しょうゆ、みりんの照り焼きだれを加え、

 煮詰めて照りが出れば完成。

 あ、一味唐辛子を振ろうと思って忘れた・・・


 この厚揚げの照り焼き、

 簡単で、ごはんが進む便利なおかずですよ♪


・かまぼこ

 夕飯で使ったときに少しだけ残して冷凍しておきました。

 昨日から解凍し、今朝はお湯にほんの少しお砂糖を加えて

 さっと煮ました。

 飾り切りにして、完成。





そして、記念の 888 

海苔を雪だるま型にカットします。

料理用にしている一つ穴のパンチで

穴を開けて完成。

ふたにくっついてないことを祈るのみ・・・




と、ここまでだと、

かなり地味なお弁当でした。


そこに、昨日から用意しておいた紅葉を散らして・・・


それでもかなり地味で・・・



絹さやを加えたら一気に華やかになりました。


BEFORE - AFTER で、

地味なお弁当の写真も撮っておけばよかったですね。


今度こんな機会があれば、忘れずに・・・








そしてお知らせ・・・


朝時間jp というサイトで

本日のイチオシ朝ごはんとして

先日作った「大きな大きなホットケーキ」を

取り上げていただきました~ (^O^)/







お時間があればぜひご覧ください。

朝を楽しむいろいろな情報を集めた素敵なサイトです。

私はここのサイトの写真が好きラブラブ


朝時間.jp




*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ランキングに参加しています。

励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)




人気ブログランキングへ