こんにちは。
お弁当、復活です。
本当は、昨日も作る予定が・・・
寝坊して、無理でした(笑)
ご飯は炊いてあったので、
お昼は適当に食べてくれたそうです。
今日はちゃんと起きて作りましたよ。
鶏のカレーパン粉焼き
インゲンとベーコンのソテー
ケチャスパ
カラフルオムレツ
☆本日の自家製冷凍食品☆
なし
冷凍食品のストックが底をつきかけてます。
作らなきゃいけないと思いつつ、
このところ週末も忙しくてね・・・
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・鶏のカレーパン粉焼き
一見、フライに見えるこの料理。
とっても簡単、手抜き料理。
まず、マヨネーズにカレーパウダーを加え
よく混ぜておきます。
そこに、適当な大きさに切った鶏肉を入れ、
よ~く和えたら、パン粉投入。
お肉に貼り付けるようにします。
混ぜるようにしてやると、
パン粉がマヨを吸ってお肉にくっつきやすくなります。
それをフライパンで焼けば完成。
器ひとつで作れるので、洗い物も少ない。
朝に嬉しい調理法。
・インゲンとベーコンのソテー
いつも、くるくるベーコン巻きでは
芸がないので・・・
って、そのまま炒めることが
「芸」なのかは謎(笑)
・ケチャスパ
茹でたスパゲッティにバターとケチャップを加え
ちゃちゃっと炒めてあります。
詰めるとき、スプーンとフォークを使って
一口分をくるくる巻いて詰めることを繰り返してます。
くるくる3個分くらい入ってます。
以前この方法で詰めたら、
食べるときに一口分ずつお箸で取れて
とっても食べやすかったそうです。
それまでは、全部からまって
持ち上がってきて、
無理やり全部口に押し込む・・・ なんてことを
やってたそうです。知らなかった・・・(笑)
・カラフルオムレツ
ベーコン、コーン、パプリカのオムレツです。
パプリカ、いい味出しますね~。
ただ、なかなかいい具合に切り口に
現れてくれません・・・
う・・・ はみ出したふりかけが悲しい・・・
この夏、なんだかすっかり成長した息子・・・
やる気モードに入った男の子の集中力は
女の子とはちょっと違う・・・
という話はいろんな方から聞いていたのですが、
私は姉との二人姉妹なので、
分からなかったんですよ。
そうあってほしいな~、という希望は持ち続けてましたが・・・
今、その光景を目の当たりにして
いや~。 恐るべし、男の子。
ただ、これがどれだけ続くのか、
今度はそれが心配になってきてます。
このまま2月まで突っ走る・・・
なんてのは無理ですよね???
そうそう。昨日も夏ごはんシリーズでしたよ。
昨日は、いただきものの本場の讃岐うどんと天ぷら。
おうどんだけじゃ足りないかと、
鶏の照り焼きを具にした巻き寿司ならぬ、
照り焼きロールをつくりました。
酢飯じゃなくて、普通のごはん。
おにぎりをにぎろうかと思ったけど、
時間がなかったので、
あっという間にできる、巻き寿司スタイルにしました。
つるつる、滑らかなおうどん。
もっと、ごつごつした感じを想像していたので、
とっても食べやすかったです。
私の天ぷら
息子の天ぷら
違いは分かる??
照り焼きロール
昨日もいっぱい食べてくれました。
週末からの夏ごはんシリーズで
少し、胃が大きくなったかな。
今週は、しっかり夕飯食べてくれそうです。
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)