こんにちは。
この週末、本当に暑かったけど
夏ごはんシリーズのおかげで
食欲が落ちることもなく、
元気に乗り切ることができました。
昨日はこれ。
タンドリーチキン
メキシカンピラフ
コーン
アスパラ
トマト
ふふ。気付かれた方、います??
そう。ちょっと違うけど、
あるファミレスのメニューの再現です。
めったに行かないお店ですが、
行くと必ずこれ! ってくらい好きなメニュー。
行かないんだったら、
うちで作っちゃえ! と、いつもの発想。(笑)
何度か試行錯誤を繰り返し、
今のスタイルに落ち着いてます。
このタンドリーチキン、神レシピ
すごくやわらかく、おいしくできます。
しかも、調味料を混ぜてつけるだけだから
とっても簡単♪
メキシカンピラフは合格点だけど、
こちらはまだまだ改善の余地がありそうです。
これだけじゃ、野菜がちょっと足りない気がしたので、
人参と卵のサラダ
ちょこっとに見えますが、3人分で人参1.5本。
ひとり1/2本なら、それなりの量でしょ??
これは確か、小林カツ代さんのレシピです。
ただ、探しても出てこなかったので、
いろんなところで記憶違いもあるとは思いますが・・・
つまカッターで細切りにした人参をボールに入れ、
出来立て熱々の炒り卵をその上にのせ、
よく混ぜて卵の熱で人参をしんなりさせます。
マヨネーズで和え、塩、こしょうで味を調えれば出来上がりあ。
にんじんを水でさらさないのがポイント。
水に栄養素が溶け出すことなく、
人参の栄養をそのままいただけるんですね~。
熱々の卵と和えた人参は、
「火が通る」ところまではいきませんが、
ややしんなりして、カサが減り食べやすくなります。
さらに、甘みが増すような気がします。
これ、お好みでレモンを利かせてもおいしいかも。
これ、私のお皿・・・
少しずつ食欲を取り戻している息子。
「今日もたくさん食べるに違いない!」と
部活時代の量を用意しました。
ごはん、1.5合分くらいです。チキンもたくさん♪
こちらの読みどおり、しっかり完食してくれました。
食べ終わった後、
「くるし~~~」
とか言ってたけどね(笑)
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)