こんにちは。
昨日は、家族で誕生日を祝ってもらいました。
男声合唱で Happy Birthday
こうやって、家族に祝ってもらえることが、とても幸せです。
この様子は、明日にでもアップします( ´艸`)
さて、今日のお弁当。
えのきつくね
炊き合わせ
青海苔入り玉子焼き
ひじきの煮物
☆本日の自家製冷凍食品☆
・えのきつくね
我が家の定番冷凍食品です。 お弁当だけでなく、夕飯のおかずとしても登場します。
たくさん作って、焼いた状態で冷凍しておきます。
昨日の夜から冷蔵庫で解凍し、今朝は、フライパンに水を少し入れ、
つくねを入れたらふたをして弱火にかけます。
ゆっくり蒸し焼きにするようにして、中まで温まれば味付け。
砂糖、しょうゆ、みりん、酒で照り焼き風にしました。
もう少し多めにたれを作って、片栗粉でとろみをつけて絡めたほうがよかったかな・・・
・炊き合わせ
まずは、高野豆腐。一度に1パック分の高野で煮物を作っておきました。
朝、冷凍庫から常温に出してしばらく置き、しゃりっという状態でカットして詰めました。
保冷材代わりね(笑)
しいたけの甘煮も冷凍食品。巻き寿司を作ったときだったかな? 多めに作っておきました。
こちらも、朝から常温で解凍。しゃりっと言うのをカットして、そのまま詰めました。
お花人参は、昨日の夜に下ごしらえしておいて、今朝茹でたものです。
絹さやも、さっとゆでて冷凍しておいたものです。
・ひじきの煮物
定番の冷凍食品。 今回のひじきにも高野豆腐が入っています。
毎回同じように作っているつもりでも、どうしても味に差って出てきますよね?
先日、今回のひじきを夕飯で食べたのですが、今回はとてもうまく味付けができてました。
自画自賛してるだけじゃないですよ。 ちゃんと、主人からもほめてもらいましたから(笑)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・青海苔入り玉子焼き
今日はいつもの玉子焼きに青海苔を加えました。 こんなちょっとしたことでも、
栄養価UP
海藻類の摂取は、どちらかといえば不足しているので、
機会を見つけて、しっかり食べていきたいと思ってます。
そして今日のおにぎり。
sasaさんが作ってらっしゃってかわいかった、スナップエンドウを一粒のせたおにぎり。
我が家では枝豆でまねっこさせてもらっています。
これ、やっぱりかわいい
いつもはふりかけをのせていますが、
今日は、昆布のおにぎりとかつおの佃煮のおにぎりに
枝豆をのせました。
sasa さん、ありがとう
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)