仕込みDAY | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんにちは。


始まりましたね~ GW♪


初日の今日は練習試合。

午前中,観戦に行ってきました。

今日の試合は,引き分け。

いいプレーも多く,見ていて楽しいゲームでした。


さて,ここ数日で作りだめた自家製冷凍食品のお披露目です。



まずは,






カレー風味の豆腐ナゲット


Cpicon カレー風味の豆腐ナゲット by Farwell


豆腐,卵,パン粉だけで作る,ヘルシーなナゲットです。

豆腐はあまり好きじゃない,という息子ですが,これは例外。

大好きなおかずの一つだそうです。





えのきつくね


Cpicon お弁当に便利♪ えのきつくね by Farwell


これは,焼いた状態で冷凍してあります。

使うときは,前日の夜から解凍しておき,当日は,水を少し入れたフライパンで

ふたをして弱火にかけ,蒸し焼きのようにします。水分がなくなったところで,

砂糖,しょうゆ,みりん,酒で照焼き風に仕上げます。


写真はお弁当用のミニサイズ。この他に,夕飯用のビッグサイズも作りました。



昨日の夜は,定番おかず2種を作りました。まずは,




切り干し大根


Cpicon 美味しい♪切り干し大根 by Farwell


我が家の切り干し大根は,水で戻した後,一度茹でてから水でさらします。

こうすると,ふんわり柔らかな食感になります。

人参,油揚げの他に,細かく切った高野豆腐も入っています。


そしてもう一品は,




ひじきの煮物


水で戻したひじきを油で炒め,砂糖,しょうゆ,だしを加えて煮ました。

具は,人参,油揚げ,それに高野豆腐です。


これらの煮物は,お弁当用と夕飯用に分けて冷凍します。






煮物を作る時に,昆布とかつおでだしをとりました。

たっぷり作ったので,だしがらもたっぷり…(笑)

もったいないので,こんなものも作りました。




かつおと昆布の佃煮


細かく刻んだ昆布とかつおを鍋に入れ,新たに鰹節を少し足して,

砂糖,しょうゆで味付けしました。


鰹節を足すのは,たしか,おいしんぼで読んだように記憶してます。

風味がアップして美味しくなるそうです。


ポイントはみりんを使わないこと。

みりんを使うと,時間がたつと固くなっちゃうので,甘さはお砂糖だけです。



そして,今日は…




ソーセージの豚肉巻き




野菜の豚肉巻き





チーズの豚肉巻き



薄切りの豚肉1パックで,3種類のおかずを作りました。


ソーセージ巻きは,照焼き風に仕上げても,BBQ風にしても,ハニーマスタード風味にしても

おいしい,とっても便利なおかずです。



野菜巻きは,人参といんげんを巻いてあります。切り口がきれいな一品です。


チーズ巻きは息子が大好きなおかず。

小麦粉をはたいてから焼いた後,コンソメで味付けします。



とりあえずはこんな感じ。


GW中は時間があるので,いろいろ作りますよ~。




*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ランキングに参加しています。

励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)




人気ブログランキングへ



              ペタしてね
にほんブログ村