結婚記念日 第2部 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんにちは。


今日は午後練。 さっき,焼きそば食べて,出かけていきました。


肘の内側の肉離れは,思った以上に長引いてます。

まだ,完全に腕を伸ばすことができないようです。

こうなったら,無理しても仕方ないので,じっくり治すしかないですね。

タイミングよく,月曜日からは試験前の部活休止期間・・・

試験当日も合わせて,10日間のオフなので,

この間に回復するといいなぁ…


さて,先日,レストランでお祝いした結婚記念日,

実は,第2部が控えていました。

次の主人の休みに合わせて,第2部開催。




第2部の主役は,お料理でもスパークリングワインでもなく…・





これ!


結婚式のキャンドルサービスで使った巨大キャンドル・・・


「うわ~,懐かしい~~! あったね~~~,こんなの。」


なんて思った方も多いのでは???


そして,


「どこ行ったかな~?」 っていう人も少なくないのでは???



何度か友人,知人たちを相手に調査してみましたが,

「毎年,火を灯している」 人にはいまだ遭遇せず…


「今度やってみよう」って言ってたのが二人くらいかな…



我が家はこの18年,毎年,必ず火を灯してきました。

最初の5年くらいは,ろうがぎっちり詰まっていて,

細いのに1年分を2日がかりで燃やしたりしてました…・

5年か10年過ぎるころから,太くなってくるけど,

中央は空洞?それとも蝋の密度が低い??

とにかくあっという間にとけるようになりました。

ここ最近は,1年分,3~4時間って感じかな。


毎年恒例の行事。いつまでも続けられますように…



主役の座はキャンドルに奪われていますが,お料理も頑張りましたよ。




前菜プレート


上から時計回りで…


・キャロットラぺ

 細切りにした人参にオリーブオイルとレモン汁。ほんの少し,塩,こしょう。

 アクセントに,軽く煎ったクルミを添えました。

 人参は水にさらしていないので,人参そのものの甘さとレモンの酸味が

 とってもおいしかったです。


・トマトのオーブン焼き

 種を取って適当な大きさに切ったトマトをアルミカップに並べ,

 ハーブ塩とオリーブオイルをかけてオーブントースターで焼きました。

 チーズとかのせたくなるのを,ぐっと我慢。

 シンプルな味付けて,火を通したトマトの甘みと程よい酸味を楽しめる一品。


・パストラミポーク

 すっかりお気に入りのこのお料理。素敵なレシピに感謝です。

Cpicon 節約!豚こまでパストラミポーク by sweet_dolphin530


・スモークサーモン

 前日,「シャンパンとスモークサーモンって,最高だよね~」なんて話を主人としていたので…

 シャンパンではなくスパークリングワインでしたが,どうしても食べたくて買ってきました。


・きゅうり&コーン

 きゅうりのこんな形のものを何か作りたかったのですが,中に入れる物が思いつかない…

 ポテトサラダも考えたのですが,時間がなかったので…・

 茹でたコーンのマヨ和え。なんて単純な… (><;)

 この手抜き感を払拭するため,ピンクペッパーをあしらってみました。(笑)


・しめじのガーリックソテー

 オリーブオイルににんにくを加えて弱火でじっくりと温め香りを出したら,

 しめじを入れて炒め,塩で味を調え,仕上げにたっぷりのパセリを加えました。


・焼きパプリカのマリネ

 中央にあります。パプリカは魚焼のグリルで表面が黒くなるまで焼いて

 皮をはがします。細切りにして,オリーブオイルと酢につけて味をなじませれば完成。



メインはこちら・・・




大海老のフライ タルタルソース添え


この海老,頭からしっぽまで20cm以上もありました。


実は,お正月,実家の母が,私たちが遊びに行ったときに焼いて出してくれるつもりが,

すっかり忘れてて…

食事がほぼ終わったころ,「あ! 海老!! 海老あったのに!!」って。


で,それをもらってきたものです。


こんな大きな海老,普段のおかずにするのはなんだかもったいなくて…・

冷凍庫の中で,今か,今かと出番を待っていました。

今回ようやく登場♪


まっすぐに揚げたかったんですけどね…  

一番大きなフライパンでも入りきりませんでした…・



このほかに,バジルのパスタ。 3人分で,なんと500g。


足りないっていうのは嫌だから,多めに作っておこう。

余ったら,冷凍してお弁当のおかずにすればいいしね,なんて思っていましたが,

それも取り越し苦労・・・

きれいに完食しました。




2月は行事が目白押し。


6日の主人のお休みに記念日の外食。

次の主人のお休みだった12日にこの,第2部開催。


そして今日は,バレンタインディナーラブラブ

今日は家族そろって,とはいきませんが,

家族で唯一の女性である私から,男性陣に愛をこめて…


さ,そろそろ準備始めようかな。




*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ランキングに参加しています。

励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)





              ペタしてね
にほんブログ村