今日のお弁当 第462号 ~塩鮭~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんにちは。


今日はすっかり遅くなっちゃいました。


昨日、息子の肉離れの話をしたら、

アスリートの食事に詳しい tomさん  から

たんぱく質+コラーゲン+ビタミンCがいいと、

アドバイスしてもらいました。


たんぱく質とビタミンCは日々の食事から気をつけていたけど、

コラーゲン とはびっくり!

コラーゲン = 美肌 くらいしか認識してませんでした・・・


さっそく tomさんおススメの手羽元のポトフを昨日の夜作りました。

じっくり煮込んで、今日の夕飯になります。


そのほかにも、コラーゲンって何があるのかな?って調べてみたら・・・


「牛すじ、鶏軟骨、豚モツ、ふかひれ・・・」とか、

それって無理!!って言うようなものも並んでいましたが、

鶏肉や、豚肉、あとは皮付きの鮭やさんまも実は含有量が高いことが分かりました。


しばらくの間、できるだけそういったものを摂れるように献立を立てていこうと思ってます。



さっそく実行した今日のお弁当。





焼き塩鮭

味玉子

ちくわの磯部揚げ

いんげんの天ぷら

さつまいもの甘煮



☆本日の自家製冷凍食品☆


なし。 こんなこともあります。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


・焼き塩鮭

 塩鮭を焼いただけ。簡単にフライパン焼きにしました。

 コラーゲンのために皮つきで♪

 うちの息子,魚の皮も好きで,普段から食べるのでOK♪

 焼く前にペーパータオルでうろこだけ取っておきました。


・味玉子

 ゆで卵を昨日の夜からめんつゆに漬けておきました。


・ちくわの磯部揚げ

 ちくわの天ぷらはカレー味が息子のお気に入り。

 でも,今日は純和食を目指し,青海苔たっぷりの磯部揚げにしました。


・いんげんの天ぷら

 いんげんを3本束ね,海苔の帯をつけて揚げました。


・さつまいもの甘煮

 今日は,ゴロゴロと乱切りにして煮てみました。








今日は朝練がないので,比較的のんびり。

そんなわけで,ご飯も幕の内風にしてみました。



さ,これからポトフを温めて夕飯にします。



*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ランキングに参加しています。

励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)





              ペタしてね
にほんブログ村