こんにちは。
今朝、起きて窓の外を見てびっくり!
一面の銀世界!!!
ひゃ~、今日は学校休み? 仕事も休みになるかな~?
なんて、期待、ではなく、心配(?)しましたが・・・
ベランダに出て、道路をチェックして がっかり、ではなく、ほっとしました(笑)
我が家はマンションの13階なので、
ぱっと窓の外を見ると、屋根しか見えないんです。
誰も踏むことのない屋根の上って、きれいに雪が積もってるから・・・
どんな大雪かと思いましたよ・・・
それが、道路を見たら真っ黒で、雪なんて何もない状態。
ま、無事に出勤できたことを喜ぶとしましょう。
さて、今日のお弁当。
焼き鳥
出し巻き玉子
れんこんのきんぴら
高野豆腐の煮物
ごぼうのから揚げ
☆本日の自家製冷凍食品☆
・れんこんのきんぴら
先日、れんこんが安かったときにまとめて作っておきました。
ごぼうもいいけど、たまには、れんこんのきんぴらもいいですね。
息子が多少は辛いものを食べられるようになったので、
鷹の爪を入れて作れるのが嬉しい♪
・高野豆腐の煮物
最近、すっかりお気に入りの高野の煮物の冷凍食品。
今日は寒そうだったので、冷凍のまま入れても自然解凍できないかもと思い、
昨日の夜から冷蔵庫で解凍しておきました。
高野に添えた人参とインゲン・・・ 毎度おなじみで芸がないけど、
どうしても、人参の赤と豆の緑を添えたくなっちゃう・・・
これ以外に、何か素敵な飾り方があれば、ぜひご伝授ください。
・ごぼうのから揚げ
これはわたしの大好物!
薄切りにしたごぼうを砂糖と醤油で煮て、汁気を切って片栗粉をまぶし
冷凍しておいたものです。
ごぼうに火が通っているので、朝はさっと表面が色づく程度に揚げるだけ。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・焼き鳥
鶏の照り焼きにしようと思ったのですが、中途半端な大きさと形で
冷凍してあった鶏があったので・・・
細かく切って焼いて、みりんを加え、煮立ててから醤油を追加。
よく絡めれば出来上がり。楊枝に刺してミニ焼き鳥の完成。
ただの照り焼きより、こっちのほうが喜ぶかな?(笑)
・出し巻き玉子
かつおでとったおだしをたっぷり入れた出し巻き玉子・・・なんですが、
花かつおに熱いお湯を加えて混ぜただけ・・・
お吸い物には向かないけど、ほんのちょっとならこの方法で
十分おいしいおだしが取れますよね。
かつおほんの少し、お湯30cc・・・
でも、このおだしで玉子焼きがぐっとおいしくなります。
今日、仕事を始め、書類を作るのに日付を打って ドキッ!
1月30日!!
30日!!! あと1日で1月も終わり!!!!
早っ!!
昨日まで2○日って書いてるときは何とも思わなかったのに、
十の位が3になっただけで、驚いちゃいました(笑)
気がつけば息子の中学校生活も折り返し地点を・・・・
とっくに過ぎてる・・・・
いや~、なんだか時間が経つのが早すぎて、ついていけてないような気がしてきました。
頭の中のねじ巻いて、ちょっとスピードアップしなきゃですね。
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)