こんにちは。
クリスマスイブですね~。
なぜか、クリスマス当日より盛り上がるイブ・・・
ケーキもチキンもこの日が一番売れるみたいですしね。
今年は珍しく、明日25日、クリスマス当日に主人がお休みです。(‐^▽^‐)
そんなわけで、我が家のクリスマスパーティーは明日♪
例年、主人のお休みに合わせて、27日ごろになったりすることが多いんですけどね。
今年は曜日のめぐり合わせに感謝!!
じゃぁ、今日はどうしようか。
いくら息子と2人とはいえ、クリスマスイブに肉じゃがとか、煮魚とか嫌だよね。
だからといって、明日のメニューとかぶるのも嫌だし・・・
息子とあれこれ相談した結果、生パスタを使ったカルボナーラに決定。
「生パスタ」ってのがポイントよ。いつもと違って、ちょっとだけ特別感を出してみる(笑)
そして、その前にお弁当。
冬休みも部活があるので、「今年最後のお弁当」ではないですが、
教室で食べる、今年最後のお弁当ってことで・・・
スノーマンのおにぎり
豚肉のチーズ包み
ウインナーフライ
ブロッコリー
星人参
ナポリタン
さつまいもチップ
うずらぶた
☆本日の自家製冷凍食品☆
・豚肉のチーズ包み
息子が大好きなこのおかずを最後に持ってきました。
豚薄切り肉でチーズをまいて冷凍しておいたものです。
昨夜から解凍し、朝は、表面に小麦粉をはたいて、少量の油で焼きます。
火が通ったら、コンソメキューブ1/2個と水少々入れ、
コンソメを溶かしてお肉に絡めれば完成。
・ウインナーフライ
フライを作ったときに衣があまっていたら、このウインナーフライを作っておきます。
ウインナーは大量に買ってきて冷凍してあるので、冷凍庫から出した 凍ったウインナーに
フライ衣をつけて再び冷凍。作ってる時間なんてあっという間なので、
解凍されることもないため、再冷凍による味の低下を心配する必要もないですよ。
・ナポリタン
先日、初めて冷凍してみたナポリタン。昨夜から冷蔵庫で解凍。
朝、見てみたら、ややパサパサした感じがあったので、
フライパンで少しケチャップを足して、ちゃちゃっと炒めました。
さっき食べたら、朝、作って入れたのと同じ感じ♪
これは使える!! ナポリタンの冷凍、たいふうさん に教えてもらったんです。
たいふうさん、ありがとう(^O^)/
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・ブロッコリー
隙間を埋めるのに便利な食材♪ 固ゆでして、ハーブ塩、いつものスタイルです。
・星人参
昨夜のうちに作って、朝、最初に茹でたけど、あまり使い道がなかった・・・
・さつまいもチップ
さつまいもはできるだけ薄く切ります。
朝、寝ぼけてるときにやって手を切っても嫌なので(笑)、昨日のうちに切って、
水に漬けておきました。今朝は、さっと水分をふき取って揚げるだけ。
・うずらぶた
明日、冬休み前、最後のおべとうだけど、ぶた、いる? と聞いたところ、
「どっちでもいいよ~。 ま、あったほうがいいかな」ですって。
中2男子・・・
クリスマスイブだしな~。なんか、クリスマスっぽいお弁当にしようかな~と思って、
「クリスマス お弁当」なんて検索して、いろんな方のお弁当拝見。
でもね。みんな、幼稚園か小学生くらいの子が持っていく
小さなお弁当箱なんだよね~。
なかなか、このでかいお弁当を埋められるようなものがない・・・
そんな中で、3段がさねのスノーマンを発見!
これだったら、大きなお弁当箱でも作れそう♪
中2男子のスノーマン弁当♪
本当はね、もうちょっと丁寧に詰めて、もうちょっとかわいくしたかったんですが・・・
なんだか今日は、いつも以上に時間がかかって、最後はバタバタになっちゃって・・・
黒ぶたくんの鼻もマヨ、はみ出てるし・・・
スノーマンの口はもうちょっと違った感じにしたかったのに・・・
しかも、写真を撮るのも慌ててたから、せっかく珍しいものを作ったのに、
なんだか暗くて、きれいに写ってないし・・・
ちょっと残念な感じになってしまいましたが・・・
喜んでくれたかな~。
年明け最初のお弁当でリベンジするぞ~(^O^)/
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)