こんにちは。
2日間の職場体験も無事終わり、
今日は、朝練~授業~部活の日常が戻りました。
ということで、お弁当も再開。
ウインナーフライ
コーン入りオムレツ
キャベツ炒め
ミートソースグラタン
☆本日の自家製冷凍食品☆
・ウインナーフライ
その名のとおり、ウインナーにフライの衣を付けて冷凍しておいたものです。
昨日の夜から解凍しておいて、今朝、揚げました。
我が家では、ウインナーはお徳用の1kg 袋を購入し、ジップロックに移して冷凍してあります。
フライを作るときは、凍った状態のウインナーにフライ衣をつけ、 そのまままた冷凍庫へ。
何かのフライを作るとき、ついでに作っておくことがほとんどです。
・ミートソースグラタン
先日、ラザニアもどきを作ったとき、ミートソースとホワイトソースが余ったので作りました。
茹でたマカロニをミートソースで和えてアルミカップに入れ、上からホワイトソースと
チーズをのせれば出来上がり。
昨日の夜から解凍し、今朝はオーブントースターで焼きました。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・コーンオムレツ
冷凍コーンをバターで炒め、卵を流して焼いたものです。コーンの食感が好き♪
・キャベツ炒め
これも、毎度おなじみの・・・・ キャベツとパプリカを炒め、鶏がらスープで味付けしたものです。
そして、今日からスープジャーデビューしました。
実は、息子の中学校で、11月から試験的に給食の提供も始まったんです。
事前に希望した人だけ、市の給食センターで作った給食が届くそうです。
「給食よりお弁当のほうが絶対いい!」 というので、我が家は申し込んでいないのですが、
クラスの半数くらいが給食にしているようです。
給食のメニューで、それほど心動かされるものはないらしいのですが、
温かいスープがついてるのはいいな~、なんて言っていたので・・・
スープジャーを買ってきました。
今日は初日なので、シンプルにたまねぎと人参でコンソメジュリアンにしました。
写真撮るの、忘れちゃいましたが・・・
スープジャーを利用されている方で、おススメのスープやおかずがあれば
ぜひ教えてください。m(_ _ )m
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)