こんにちは。
昨日の記念弁当、息子にも好評でした。
大好きなから揚げがたくさん入っていたことと、
2色のぶた君がポイントだったようです。( ´艸`)
さて、今日のお弁当。
今日は朝錬がある日だったので、比較的簡単にできるお弁当。
ハンバーグ
パセリのスパゲッティ
☆型人参
かぼちゃのマッシュ
インゲンとパプリカのソテー
ハム、チーズ、パプリカのオムレツ
☆本日の自家製冷凍食品☆
・ハンバーグ
ごく普通のハンバーグです。(笑) 焼く前の生の状態で冷凍してあります。
前日から解凍し、朝、焼きました。 ビーフシチューのルウで作ったソースをたっぷり♪
・かぼちゃのマッシュ
搾り出した状態で、ジップロックに入れてたくさん冷凍してあります。
これは、凍ったままお弁当にポンッ。 お昼には自然解凍でおいしく食べられます。
・ハム&チーズ
オムレツに入れたハム&チーズ。これも冷凍庫から登場です。
これは、我が家で定番のハム&チーズのオードブルを作ったときに出る
切れ端を集めて冷凍しておいたものです。
こうすると、オードブルを作るときも、「もったいない!」って思わずに
きちんと形を整えたものを作れます。
冷凍してあったこのハムチーズに、小さく切ったパプリカを入れてオムレツに。
パプリカがなかなか切り口に来なくて残念・・・

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・パセリのスパゲッティ
ハンバーグの下に敷いたスパゲッティ♪
これ、以前、何かのテレビ番組でやっていたのですが、
コンビニ弁当のハンバーグの下にスパゲッティを敷くのは、
かさ上げが目的じゃなく、ハンバーグがずれないようにするためなんですって。
実際に、スパゲッティ有りと無しで持ち運ぶ実験をしていましたが
スパゲッティがないと、ハンバーグがあちこち移動して大変なことになってました。
へ~~~~、ハンバーグを大きく見せるためのセコい方法だとずっと思っていましたが、
コンビニ弁当って、計算されつくしてるんですね~。
なんてことを紹介しましたが、我が家のお弁当はぎっちり詰まっているので
ハンバーグが移動することはないんですけどね。( ´艸`)
・星型人参
いつもお花なので、たまには星にしてみました。
星になっても、ただ固ゆでしただけ、というのは変わりません。(笑)
・インゲンとパプリカのソテー
インゲンとパプリカをオリーブオイルで炒め、ハーブ塩で味付けしてあります。
今日はわりときれいに写真も撮れました。 昨日のはひどかったね~
明日はちょっと雰囲気を変えたお弁当にする予定♪ 成功するかな~
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)