こんにちは
今日で399号。
明日は400号記念のハロウィン弁当~~~
と、思っていたのですが・・・・
やってしまいました
今朝、息子が、
「そうそう、明日は3時間で部活もないよ~」
げっ!!!!!
そういえば、今月の予定表に、先生方の研究会・午前授業・部活動休止って日があった・・・
それがハロウィンだったのか~~~~~
く~~~~~~っ!
分かっていれば、1日早い、今日、ハロウィン弁当にしたのに~~~~
あ~~~~、予定表ってちゃんと見ておくべきですね。
そんなわけで、今年はハロウィン弁当が登場することはなくなりました。がっかり・・・
ま、しゃ~ない。
では、今日のお弁当。
カレーピラフ
フライドチキン
キャベツの炒め物
ケチャスパ
☆自家製冷凍食品☆
・薄焼き卵
見えにくいですが、ケチャスパの上だけでなく、ピラフの上にも小さな卵の星がのっています。
薄焼き卵もあまったらラップでくるんで冷凍。ちょっとした飾りに便利です。
ただし、ぱきっと折れやすいので、冷凍庫のどこに置くか注意が必要です。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・カレーピラフ
今日は上に飾りを起きたかったので、具はみじん切りのたまねぎだけで作りました。
ピラフといいつつ、正しくはチャーハンです。炒めてカレーパウダー、塩、こしょう、
コンソメで味付けしてあります。 表面には茹でた人参とインゲン、薄焼き卵、
ハムで飾り付けしてあります。
・フライドチキン
鶏もも肉を牛乳、卵の順にくぐらせ、特製フライドチキンパウダーをたっぷりつけて揚げました。
フライドチキンパウダーは、小麦粉、塩、こしょう、オールスパイス、ナツメグを混ぜたものです。
スパイシーでおいしいフライドチキンが簡単にできます。
・キャベツの炒めもの
キャベツを炒めて、鶏がらスープで味付けしたものです。
塩、こしょうより、冷めてからおいしく食べられるので、お弁当用には鶏がらスープを使っています。
・ケチャスパ
一箇所持ったら全部くっついてきた・・・ということがないように(笑)
フォークでくるくる巻いたものを、何回かに分けてつめてあります。
こうすると、冷めても食べやすいんです。
ごはんの上で目立っている 「 4 」
ふふふ。 これ、母の愛。(笑)
実は、昨日、英検4級に合格していたことが分かったんです。
4級なので、大騒ぎするようなことじゃないのかもしれませんが、
合格は合格。 何でも、結果が出るのはいいことです。
おめでとう の気持ちをこめた、今日のお弁当でした。
お弁当箱開けて、「 4 」を見つけて、
ニヤッとしてるんだろうな~
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)