今日のお弁当  第391号 ~ウインナーの肉巻き~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんにちは。


息子のキャッチャー復帰で大いに盛り上がった週末。


今朝、


「筋肉痛ってほどでもないんだけどさ~。

なんか、あちこち張ってる感じするね。

やっぱ、キャッチャーって身体使うわ~。」


確かに、1試合目、ピッチャーは完投!!

でも、球数が100球以上いっちゃった~なんて言ってました。


ちょっと多いね。肩ちゃんと冷やしてケアしてね。


というのが普通の流れ。いや、もちろん、私もそう思ってますよ。


でもね、キャッチャーの母はそこでわが子に目が行ってしまいます。

100球ってことは、1試合目で最低100回のスクワットをやってるな~。

2試合だからその2倍。

そりゃ身体も張るよな~、なんてね。


でも、本人が、口ではつらいようなこと言いながら、

妙に嬉しそうだったので、それを見て私までニヤニヤ。


しばらくはこのハッピーな感じが続きそうです。


さて、今日のお弁当。





ウインナーの肉巻き

ほうれん草の海苔・玉子巻き

ひじきの煮物

チーズちくわの天ぷら


☆本日の自家製冷凍食品☆


・ウインナーの肉巻き

 ウインナーに豚肉の薄切りを巻いて冷凍しておいたものです。

 昨日の夜から解凍して、今朝はじっくり焼いて、砂糖、みりん、しょうゆ、酒で

 照り焼き風に仕上げました。


・ほうれん草

 固ゆでして、1回分ずつに分けて冷凍しておいたほうれん草です。

 今朝、レンジで解凍して、しっかり水分を絞り、塩をパラパラ。

 お醤油も考えたのですが、時間がたつとアクがでそうで・・・

 ほうれん草をまず海苔でしっかり巻いて、それから玉子で巻きました。

 さっき食べてみましたが、何か、一味足りないような・・・

 玉子をもう少し甘くした利すればよかったのかな~


・ひじきの煮物

 今回は、人参、油揚げ、そしてたけのこ入りのひじきの煮物。

 たけのこって冷凍するとよくないって聞いたことありますが、

 これくらい細いからなのか、味付けしてから冷凍したからか、

 何の問題もなく、おいしく食べられました。


・チーズちくわ

 先日作ったチーズちくわを天ぷらにしました。

 片栗粉と小麦粉を同量にして、水でといただけの簡単な天ぷら粉♪

 あとから気づきました。衣に青海苔入れればよかった~~。











おやおや、今日は全部冷凍食品。(笑)


月曜日って、うまくペースがつかめなくて、お弁当作りに時間かかっちゃったりしませんか?

週のはじめは楽しよう~なんてね。


おかげで今朝は、慌てることなく、スムースに用意できましたよ。(^O^)v


さ、今週もがんばりましょ~!



*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ランキングに参加しています。

励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)





              ペタしてね
にほんブログ村