今日のお弁当  第389号 ~中華弁当~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんにちは。


昨日のお弁当、


「ライスコロッケ、いいね。すげ~おいしかった!」



よかった~。自分で食べて、「これはいける!」とは思っていましたが、

息子も気に入ってくれるかちょっと心配だったので・・・


これから、ライスコロッケもお弁当のおかずの定番に格上げ!



では、今日のお弁当・・・なんですが、

今日、なぜか、写真を撮るときにサイズを変えてしまったらしく・・・

小さな写真しかなくて・・・

無理やり引き伸ばしたので、かなりひどい画像になってますがお許しください。





チャーハン

鶏肉の甘酢あん

塩焼きそば

野菜春巻き


☆本日の自家製冷凍食品☆


・塩焼きそば

 何かのときに余った塩焼きそばが冷凍してありました。

 ソース焼きそばに比べ、水分が抜けやすいのかなぁ・・・

 ちょっと、ぽそぽそした感じになってました。残念・・・


・野菜春巻き

 先日作った自家製冷凍食品から・・・

 キャベツと人参がたっぷり入った野菜春巻きです。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


・チャーハン

 冷凍ごはんが増えてきたので、一気に消費!

 長ネギを切らしていたので、具は人参、豚肉、玉子だけ。

 我が家のチャーハンは、まず最初に多めの油で玉子をふんわり炒めて取り出します。

 みじん切りにした人参と豚肉を炒め、ごはんを加えてさらに炒めます。

 中華あじとしょうゆで味付けしたら、取り出しておいた玉子を戻してよく混ぜて出来上がり。

 しょうゆを加えた後に玉子を戻すと、玉子の色が鮮やかなまま残るので

 お弁当には特におススメ!

 

・鶏肉の甘酢あん

 鶏胸肉を一口大に切り、まんべんなく小麦粉をはたき、油を敷いたフライパンで焼きます。

 焦がさないように、弱火~中火で火を通します。火が通ったら一度取り出します。

 フライパンを洗って(そのままだと焦げやすいので・・・)、たまねぎ、人参、ピーマンを炒めます。

 火が通ったら、鶏肉をフライパンに戻し、ケチャップ、砂糖、酢、しょうゆ、水、片栗粉をあわせ

 一気に注いでとろみがつくまでしっかり混ぜれば完成です。

 少し強めにとろみをつけておくと、お弁当のとき食べやすくなります。
 





ワンパターンになりがちな中華弁当なのですが、

息子のお気に入りのお弁当のひとつです。


先日、


「ねぇ。最近、中華弁当ないよ。そろそろ、お願い」と


リクエストされたので・・・


満足してくれたかな???



*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ランキングに参加しています。

励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)





              ペタしてね
にほんブログ村