こんばんは。
先日,今シーズン初のお鍋をしました。
今回はレシピブログさんとTOPVALUさんのモニター企画でいただいた
鍋つゆを使ってみました。
いくつかいただいた鍋つゆの中から今回使ったのは,これ!
ジンジャーポトフ鍋!!
ブイヨンベースにおろし生姜と白ワイン???
どんな味なんだ~~~~??
さっそく,紹介されているレシピ通りに作ってみました。
【材料】
玉ねぎ 2個
人参 1本
じゃがいも 2個
キャベツ 1/2個
ベーコン 3枚
ソーセージ 10本
【作り方】
1.鍋に玉ねぎ,人参,じゃがいも,ベーコン,ソーセージを入れ火にかけます。
じゃがいもが柔らかくになったら食卓に移します。
2.食卓でキャベツを入れながら食べます。
結論から…・
すご~~~~~~~~~~~~~~~く 美味しかったです!!
ポトフ自体,「おかずにならないよね」なんて先入観で
作ることがなかったので…
いや~ ポトフ万歳! おいしいね~
この鍋つゆ,確かに煮立てていると生姜の香りがふわ~っと広がります。
この香りだけで,ポカポカしてきそう♪
でも,食べてみると,それほど生姜が主張しているわけではなく,
辛みも全くないので,お子様でも安心して食べられる味になってました。
そして,今回のモニターのお題になっている「鍋しめ」
ただ,我が家は鍋でお腹いっぱいになっちゃって,毎度、しめはできずじまい・・・
今回は・・・
ガーリックトーストを用意しました。
〆ではなく,同時進行でしたが,つゆにこのガーリックトーストを
じゃぼん,と浸けてしまいます。
トーストがスープをたっぷり吸いこんで・・・
これがまた・・・ いや~,美味しかった~
ただ,難点がひとつ。
スープが美味しすぎるんです。
取り分けると,具を食べるだけでなく,スープも飲み干しちゃう。
そして,またスープもおかわり!
あっという間にスープがなくなりそうで,急きょコンソメスープを追加するという緊急対策実施。(笑)
次回食べるときは,スープは2~3袋用意することにします。
これ,なかなかのおススメですよ~。
レシピブログさん,TOPVALUさん,ありがとうございました。