今日のお弁当  第358号 ~お花畑弁当~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんにちは。


今日から通常の6時間授業。

お弁当の始まりです。


来週の月曜日から前期の期末テストなので、今週は部活はお休みです。


「部活ないからさ~。ハンバーガーとか、変わったお弁当でもいいよ」




「変わったお弁当 でも いい」 ???


「変わったお弁当  いい」 んだよね。にひひ



ま、変わり弁当もいいのですが、今日は9月(2学期って言いたいけど、違うっていわれる汗)の

スタートだから、スタートにふさわしく・・・




お花畑弁当



☆本日の自家製冷凍食品☆


・豚肉のチーズまき

 豚の薄切り肉でチーズを巻いて冷凍しておいたものです。

 昨日から冷蔵庫に移して解凍。

 今朝は全体に小麦粉をはたいて、サラダ油少々しいたフライパンで焼きます。

 弱火にしてふたをして、中までしっかり蒸し焼き。

 コンソメキューブ半分を50㏄位の水に溶かし、フライパンに加えます。

 中火にして、水分を飛ばしながら味を絡めて完成。

 出来上がりを半分に切りました。


・かぼちゃのマッシュ

 かぼちゃはレンジで火を通し、皮を除いてつぶします。

 バターと牛乳を加えて滑らかにしたら出来上がり。

 絞り袋に入れ、バットの上にたくさん絞って冷凍。

 コチコチに凍ったらジップロックに入れて保存。

 使うときは、凍ったままお弁当にIN。 お昼には食べごろになってます。


・ブロッコリー

 安かったとき、大量に買って固ゆでして冷凍しておきました。あると便利(*^▽^*)


・ウインナー春巻き

 春巻きを作ったときに余った皮を4分の1にきり、長さを半分に切った

 ウインナーを巻いておきました。これはカットして切り口を見せたほうが絶対かわいい♪


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



・うずらぶた

 やっぱりね。特別な日にはこいつがいなきゃね。期末に向けてがんばれ~ってね。


・お花にんじん

 こちらも我が家のお弁当の定番。そして息子の好物であったりもします。

 これ、何の味付けもしてません。カットした人参をただ茹でただけです。

 変な味をつけるより、人参そのものの味のほうがおいしいんですって。(笑)





マンネリ化しつつあるお花畑弁当ですが、

豚肉のチーズまきをメインにしたのは初めてなのよ~って、

そんなこと気づかないんだろうなぁ・・・(^_^;)




これまた毎度おなじみの旗も・・・


「2学期もがんばれ!」とか書きたいけど、今は前期の途中・・・(ややこしい・・・)

仕方がないから、 September



お花畑弁当が「特別なお弁当」っていうのはわかってくれてるみたいなんで、

気持ち新たにスタート! と感じてくれればいいな。



さてさてここから3日間。 どんな変わったお弁当を作ろうか・・・ 

う~ん、困った・・・




時間があったので、久々に太陽光でも撮ってみた・・・






*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ランキングに参加しています。

励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)





              ペタしてね
にほんブログ村