今日のお弁当  第321号 ~チーズハンバーグ~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんにちは。


今日も気持ちよく晴れています。

梅雨はどこへ行ったのやら… また戻ってくるのかな??


息子の捻挫は80%程度まで回復してきました。

今日は部活にも出て、全部のメニューはこなせないものの、

ある程度は動けたし、軽くなら走れたといってました。

よかった、よかった・・・


そして今日は、

「どんだけできるか分かんないけど、朝練も行くわ」 と

出かけていきました。


よっしゃ、がんばれ~~~~ って気分の今日のお弁当。




チーズハンバーグ

フライドポテト

ブロッコリー

うずらたまご

お花人参


☆本日の自家製冷凍食品☆


・ハンバーグ

 ハンバーグの冷凍方法って二通りあるよね。

 生の状態で冷凍する派、焼いてから冷凍する派。

 私は、ハンバーグとして食べるものは、生のまま冷凍し、

 前日から冷蔵庫で解凍。朝は普通のハンバーグの焼き方で…

 今日はそれに、ビーフシチューのルウで作ったデミソースをたっぷりぬって、

 その上に型抜きしたチーズをのせましたが・・・・

 とけて輪郭がぼやけちゃいましたあせる


 余談ですが、煮込みハンバーグ用のハンバーグは焼いてから冷凍してます。 


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


・フライドポテト

 実家からじゃがいもと玉ねぎをたくさんもらったので、

 しばらくは、フライドポテトも自家製です(笑)

 ま、簡単に作れるんだから、敢えて冷凍を買わなくてもいいんですよね。

 これを機に、ポテトも自家製に切り替えようかなぁ…


・ブロッコリー&お花人参

 いつもの組み合わせ。緑とオレンジで、パッと華やかに。


・うずら卵

 一瞬迷いましたが、今日はあえてうずらぶたにはせず、

 お花カットにしてみました。

 今日のメニューは暗くなりそうだったので、ぶたくんより、

 黄身の色を見せるほうがいいかな~とおもって。






 


昨日、夕飯の用意をしているところに、部活から帰ってきた息子…


「今日のごはん何? 和食? 洋食??」


洋食だよ~。今日は魚のハーブ焼き。


「サラダある? サラダ食べたいんだけど。 いっぱい。

レタスとかさ、ワシャワシャ食べたいんだけど。」



笑っちゃいました。実は、私自身も、レタスとかいっぱい食べた~い、と思って

大きなサラダボウルに、山盛りレタスを盛り付けていたところ…



前日、横浜スタジアムで野球観戦。

なじみのない球場で、どんな食べ物があるのかよくわからないので…

会社の近くのお惣菜屋さんで、

焼きそば、おにぎり、春巻、から揚げを買っていったんです。

お惣菜屋さんの焼きそばなので、球場や屋台で売っているものよりは

キャベツも多めに入っていましたが…

でも、それだけ。

明らかに野菜不足の夕飯。


そうなると、体が野菜をほしがるんですね。

そんなときは、量がしっかりとれる温野菜よりも、

実際にとれる量はそれほどでもなくても

「食べた」感がはっきりする、生野菜♪


「ワシャワシャ食べたい!」



ワシャワシャ食べて、大満足。


食育、成功したぜぃチョキ






*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ランキングに参加しています。

励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)





              ペタしてね
にほんブログ村