今日のお弁当  第310号 ~豚の梅しそロール~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

こんにちは。


どうやら梅雨入りしたようですね。

週間予報は1週間連続雨…

洗濯物に頭を抱えることになりそうです。


さて、今日のお弁当。




豚の梅しそロール

にんじんしりしり

揚げ焼売

ちくわのカレー天

いんげんのよせ揚げ


☆本日の自家製冷凍食品☆


・豚の梅しそロール

 薄切りの豚肉に大葉と練り梅をのせ、くるくる巻いて冷凍しておきました。

 昨日の夜から解凍して、今朝は焼くだけ。

 中までしっかり火が通るよう、途中、料理酒を入れてふたをし、蒸し焼きのようにしました。

 

 味は美味しかったんですが…

 見た目は失敗かな… 大葉は冷凍には向かなかったようです。

 味、香りはしっかり大葉ですが、きれいな緑ではなく、黒っぽくなっていました。

 これは、冷凍しないでその日の朝に作るほうがよさそうです。


・揚げ焼売

 蒸してから冷凍した焼売を、今度は揚げてみました。

 これも、大成功。

 結論。 焼売は生のまま冷凍するより、蒸してから冷凍するほうが便利で美味しい♪

 新しい発見でした。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


・にんじんしりしり

 色鮮やかで美味しい一品。 ツナを入れるのが一般的なのかと思っていましたが、

 そうとも限らないみたいですね。

 どちらも作ってみましたが、我が家では人参と卵だけのシンプルなものの方が人気です。


・ちくわカレー天

 練り物嫌いだった息子が、すっかりちくわ好きになったきっかけの一品。

 これ、おいしいね。私も、磯部揚げより好きです。


・いんげんのよせ揚げ

 ちくわ天に使ったカレー入り衣で、いんげんもよせ揚げにしてみました。






明日は土曜参観だそうです。

通常の6時間授業で、どの時間に見に行ってもいい…というかなり自由な参観日。

去年は用事があって行けなかったので、今年は見に行こうかな。


お弁当の時間は参観の対象じゃないのかしら( ´艸`)



*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ランキングに参加しています。

励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)





              ペタしてね
にほんブログ村