今日は久しぶりにプリンを作ってみました。
最近,作ってなかったけど,今から10年くらい前…
息子が幼稚園児だったころ,毎日作っていたプリン…
朝,幼稚園バスの乗り場まで送って行って,帰ってきたらすぐ作る。
お昼すぎ,幼稚園バスの乗り場まで迎えに行って,帰ってきたらすぐ食べる(笑)
1日2個。 1年365日のうち,300日は食べてたんじゃないかってくらい…
当時はカラメルの苦みがダメで,カラメルなしのプリンを作って,
うす~いカラメルソースを別に作って,食べるときにかけてあげてました。
牛乳があまり好きではなかった息子…・
牛乳を喜んで摂取できるおやつは,母としても理想的だったので・・・・
今思えば,よくまぁ,毎日毎日,飽きずに食べてたな~
そして,よくまぁ,毎日毎日,飽きずに作っていたな~
10年たっても忘れてなかった,おうちプリンのレシピ…
【2個分】
卵 1個
牛乳 100cc
砂糖 大さじ1
バニラエッセンス 1滴
(カラメルソース)
砂糖 大さじ2
水 大さじ2
水 大さじ1
1.カラメルソースを作ります。 砂糖,水,各大さじ2を小鍋に入れて火にかけて煮詰め,
カラメル色になったら火からおろし,水大さじ1を加えてのばします。
2.バター(orマーガリン)をぬったプリンカップにカラメルを入れ,冷蔵庫で冷やしておきます。
3. 卵と砂糖をよく混ぜて,牛乳を加えてよく混ぜ,バニラエッセンスで香りづけ。
4. ①の卵液を漉します。私は味噌漉しを使っていました。
これをするかしないかで,舌触りが全く違ってきます。
5. ②のプリンカップに④を注ぎます。
6. バットにプリンカップを置いて,カップの2/3の高さまで熱湯を注ぎ,
160度のオーブンで20分間焼きます。
7.粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やして・・・ あとは食べるだけ。
懐かしいプリンを作ろうと思ったのには理由がありました。
野球小僧の息子… 毎日,毎日,野球漬け。
そんな息子,以前から膝を痛めていまして…・
最近,また痛みが出てきたというので病院へ行ったら,
かなり悪化しているので,
しばらくはキャッチャーとしてプレイすることはもちろん,
走ることもやめるように言われてしまいました・・・
プレイできないのは辛いけど,
これからのことを考えて,今は我慢の時…
息子も,辛さや焦りを感じながらも,ぐっと我慢…
今日,練習試合だったんです。
「何もできないからな~。声だけでもしっかり出してくるよ」 なんて言って出かけて行きました。
弱音を吐かずに頑張ってる息子へ,母からのエール,それが久々のプリン…
伝わったかな・・・・?
明日も練習。
明日は練習に参加できない間,部室の掃除をするからと,
マスク,軍手,雑巾を用意していました。
ガンバ!!
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)