おはようございます。
新しいお弁当箱は、まずまずだったようです。
「なんか、いつもと違ったね。入れ方とか」
そりゃそうだ。サイズが違うから、同じにはできないよ~
息子も、慣れるまで戸惑うのかな…
さて、今日のお弁当。
鯖の竜田揚げ
枝豆串
だし巻き卵
味噌きゅうり
ひじきの煮物
お花人参
☆本日の自家製冷凍食品☆
・ひじきの煮物
人参、たっぷりの油揚げ、それに今回はたけのこも入っています。
濃いめに取ったかつおだしで、じっくり煮て、とってもおいしく仕上がりました(*^^)v
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・鯖の竜田揚げ
昨日、会社帰りにスーパーへ。
生鮭を買って、今日のお弁当は鮭のマヨ焼きにしよう・・・と思っていたのですが…
目に飛び込んできた、きれいな半身の鯖!! 急きょ予定変更。
昨日のうちに、しょうが、しょうゆ、酒に漬けこみ、寝る前につけ汁からあげて、
片栗粉をまぶしておきました。朝は揚げるだけ。
私も息子も鯖、大好き
・枝豆串
息子のお気に入り。 ちまちま1個ずつ食べるのではなく、串1本分を
一気に食べるのがいいんですって。(笑)
・だし巻き卵
おだしたっぷりの甘い玉子焼き。気温が上がってくると入れられなくなってくるので
今のうち~~~
・味噌きゅうり
カットしたキュウリに、名古屋の定番調味料 「献立いろいろ味噌」をトッピング。
これ、ホント便利♪
玉子の黄色とお花人参で、「暗い」という感じはないのですが、
なんだか、シックなお弁当になりました。
これが、白いお弁当箱だと、また印象が違うんだろうなぁ…
ごはんの飾りにさくら漬けを使えば、ぱっと華やかになるところですが、
あいにく切らしていたので…
ま、こういったシックな和風弁もたまにはいいですよね。
飽きもせず、ブログ村のトーナメントに挑戦しています。
今回は、「あれが食いたい」トーナメント。
決勝まで来ました。投票締め切りは本日23:59。
お手数ですが、ぽちっと応援、お願いします。

あれが食いたいブログトーナメント