おはようございます。
昨日は雨で部活はお休み。
そして今日も午前練習…
顧問の先生の異動が決まっていることもあり(オフレコらしいですが)
春休みの練習はゆるゆるです。
今日もお弁当はお休みなので、昨夜の我が家のご飯をご紹介。
サーモンパイ
ペンネのジェノベーゼ
サラダ
昨日、普段は平日休みの主人が、用事があったため
めずらしく日曜日にお休みをとっていました。
息子も部活が休みになってのんびり…
ただ、私は在宅でやっている仕事の原稿の締切日で、一人朝から煮詰まってまして…
見かねた主人がランチは作ってくれました。
午後からもカリカリ仕事してますと息子が…
「今日の夕飯、何?」
あ~、まだ考えてない…
「楽しみにしてるね♪」
ん? なんで??
「だって、休みの日にみんな揃ってるしさ。そういう日はスペシャルでしょ?」
・・・・・
白菜あるし、人参あるし、豚肉あるし、八宝菜っぽいものを作って、
自家製冷凍食品の春巻きと餃子、それに焼売を並べて手抜き献立にしようと目論んでた・・・
でも、ふと気付きました。
最近、何かと忙しかったこともあり、またお友達を招くことも増え、
おうちパーティーをする機会がぐっと減ってました…
以前は、家族がそろえば無理やり理由をつけてパーティー。
といっても、それほど特別なことをするわけではなく・・・
いつもはランチョンマットを利用する食卓にクロスをかけて、
乾杯用のグラスを用意すれば、それでパーティー。
いつものお料理をちょっと違った盛り付けにするだけ。
新学期だ頑張ろうパーティー、 梅雨明けパーティー…
記憶に残ってる中で、一番のこじつけは、
「今日は暖かくて気持ちよかったねパーティー」・・・なんじゃ、それ(笑)
でも、「パーティー」といって、家族3人でグラスあわせて乾杯♪
いつもより話の弾む夕飯になります。
そうだね。せっかく休みに3人そろったんだもんね。パーティーしなくちゃね。
とはいうものの、特別なものは何も用意してなかったし…
冷凍庫をごそごそやって見つけたパイシートとサーモンの切り身。
以前作って冷凍しておいたホワイトソース。
よし、パイができる!
玉ねぎとしめじを炒めてホワイトソースで和えて…
サーモンは軽く粉をはたいてムニエルにして・・・
バイシートをパイ皿に広げ、ホワイトソースを敷き詰めてからサーモンをのせて、
上からパイシートでふたをして… オーブンで焼けば完成。
サラダとペンネは思いっきり手抜きだけど…
でも、とっても楽しい夕飯になりました。
今日は3月31日、年度末。
よし、4月1日からの新年度、おうちパーティーをいっぱいやろう!
次の主人のお休みは桜パーティーかな。それまで桜がもってるといいなぁ…
慌てて作ったけど、おいしかったですよ♪
*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)