おはようございます。
あっという間に1月も後半に突入。
早いですね~。
何か忘れてることはないかなぁ…
なんだか不安になってきます。(笑)
さて、今日のお弁当。
炒飯
鶏肉の甘酢あん
焼き餃子
野菜春巻き
☆本日の自家製冷凍食品☆
・餃子
我が家の餃子は、豚ひき肉、ネギ、白菜、生姜に調味料を加えて作ります。
主人が接客業なので、ニラやにんにくは使わずに作ってます。
さっぱりとして美味しい餃子ですよ。
うちでは、中華のおかずがメインのとき、サイドメニューとして登場することが多いです。
・野菜春巻き
餃子と同じく、中華献立のサイドメニューの定番。
キャベツ、ニンジン、豚ひき肉で作る野菜春巻き。
麻婆豆腐やエビチリなど、野菜を使わないメインのときに添えると
野菜が摂れる優れもの(笑)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
・炒飯
豚肉、ネギ、卵、それにたっぷりの人参のみじん切り。
ネギと人参は昨日の夜のうちに刻んでおいて、今朝は炒めるだけ。
・鶏肉の甘酢あん
玉ねぎ、にんじん、ピーマン、鶏肉を炒め、
ケチャップ、砂糖、酢、しょうゆ、片栗粉の甘酢あんで和えれば出来上がり。
材料はすべて夜のうちに切っておき、甘酢あんも作っておいたので、
朝はあっという間に完成しました。
中華弁当をゴチャゴチャせず、華やかに見せるにはどうすればいいんだろう…
いつも茶色っぽいお弁当になっちゃう…
炒飯を塩味にしてみようかなぁ…
茶色いお弁当にはダメだしする息子ですが、
中華弁当は特別扱いのようで何も言わないので… ま、いっか。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ランキングに参加しています。
励みになりますので,ぽちっとしていただけると嬉しいです(*^_^*)