圧力鍋 | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

半年ほど前に買った圧力鍋・・・

豚の角煮やラタトゥイユを作るのに使っていますが,

そこからなかなか使い道が広がらない…


そんな折,圧力鍋の大手メーカー,ワンダーシェフさんと

レシピブログさんのコラボイベントがあったので,

これは! と思い,参加してきました。



ワンダーシェフさんのorth という圧力鍋



男子中学生 今日のお弁当
このお鍋のすごいところは,ふたの開閉がワンタッチということ!!



男子中学生 今日のお弁当

お鍋にふたをのせて,ぽちっとボタンを押すだけで

シャカーンとふたが閉まる!!


私が持っているのもそうですが,一般的な圧力鍋の,

ふたを目印に合わせてのせて,うまくかみ合うようセットして

押しながらぐるっと回して閉める…といった手間が一切かからない。


のせる,ぽちっ。


これってすごい!!



今日はこのお鍋を使ってゆで豚と黒豆煮のデモンストレーションを見せていただきました。

また,圧力鍋でご飯を炊く方法も教えていただき,そのご飯を使ったちらしずしも紹介していただきました。



男子中学生 今日のお弁当


どのお料理も驚くほど簡単,しかも短時間に完成。

年末年始の忙しい時期のお助けメニューになってくれそうです。



今回のイベント,とても楽しかったです。


それはなぜか…


お料理のデモンストレーションをして下さった福原先生,

手際よくお料理されながら,軽快なトーク!!


そして,MVPはワンダーシェフの伊藤社長。

自社製品を熱く語りつつ,大いに場を盛り上げてくださいました。



男子中学生 今日のお弁当

とっても楽しかったです。

ありがとうございました。


ペタしてね