おはようございます。
今朝は朝から曇り空。
気温も低く,肌寒い朝です。
さて,今日のお弁当。
カレーピラフ
ゆでたまご
ポテトコロッケ
ほうれん草のソテー
ケチャップスパ
ウインナー
とんかつソースビーム
☆本日の自家製冷凍食品☆
ポテトコロッケ ・・・ 夕飯のポテトコロッケ,お弁当サイズにしてストックしておきました。
昨夜から冷蔵庫に移して解凍。今朝は普通に揚げるだけでOK.
ほうれん草 ・・・ 先日安かった時にまとめ買い。固ゆでして冷凍しておきました。
ケチャスパ ・・・ 隙間をうめるため,急きょ解凍。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
カレーピラフ ・・・ ピラフ なんて言ってますが,炊いたわけではなく炒めて作ったので,
正確には カレー炒飯です。(笑)
玉ねぎ,にんじん,ベーコンのみじん切りを炒め,
カレーパウダー,塩,こしょう,鶏がらスープの素,ケチャップ,
それに,香りをUPするためのクミンと,色をきれいにするためにターメリックも加え,
しっかり具に馴染ませてからごはんを加えて炒めました。
私と息子は、コロッケが大好物
我が家の夕飯のコロッケは、ちょっと厚めの小判型です。
この,まんまるコロッケはお弁当専用。
夕飯では,まんまるコロッケは息子から却下されるので出せないんです。
理由は…
「まるいコロッケは,ばあばのコロッケだから」
実家の母が作るコロッケは、まんまるコロッケ。
息子は、遊びに行ったときに作ってもらう、ばあばのまんまるコロッケが大好き。
足りなくならないよう、た~っぷり作ってくれるので、
いつも、お腹がはちきれそうになるまで食べちゃう
息子にとって、じいじ や ばあば と一緒に食べる まんまるコロッケは
特別なんでしょうね。
そういうのも大切かな~と思うので、息子の定めたルールに従い(笑)
我が家のコロッケは小判型。
ただ、お弁当は…・
「お弁当は別だから、いいよ」
だそうです。
ここの線引きの基準はよく分かりませんが・・・
お弁当には まんまるがかわいいので、これもOKにしてます。
かなりいい加減… だけど、我が家のルールの一つです。

にほんブログ村