今日のお弁当  第124号 ~サバの塩焼き~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。

急に涼しくなって,今日は半袖では寒そうです。

季節の変わり目,体調管理が重要ですね。


そんな今日のお弁当。



男子中学生 今日のお弁当

さばの塩焼き

かぼちゃの煮物

ちくわと野菜のオイソ炒め

だし巻き卵



さばの塩焼き ・・・ 焼きサバ寿司と同じ手法でフライパンで焼きました。

             この方法,ホント,簡単できれいに焼けます。

             冷たいフライパンに皮を下にしてサバを置き

             皮がチリチリ音を立てるまで弱火にかけます。

             チリチリ言い出したら,中火にして好みの焼き色まで。

             返して反対側を焼けば出来上がり。


かぼちゃの煮物 ・・・ 両方皮目を上にしたのが間違いだったかな?

              ちょっと暗くなっちゃいました。


ちくわと野菜のオイソ炒め ・・・ ちくわ,たけのこ,にんじん,ピーマンの炒め物です。

                    これらを炒めて,オイスターソースとしょうゆ少々で味付け。

                    小林かつ代さんのレシピです。

                    たけのこの食感美味しい一品です。


だし巻き卵 ・・・ 今日は涼しいので,だし巻き卵にしました。




今日は思いっきり「和」のお弁当です。

最初,ごはんの上には小梅とさくら漬けのお花だけでした。


でも・・・






すご~く暗いの…




以前,茶色いお弁当になっちゃった時,

「ふたを開けて,食欲がわかなかった」と言われた苦い経験が…



母は学習しましたよ。

このままではモリモリ食べてはくれないだろうな~って。



そ・こ・で・・・



さくら漬けを刻んでお花の上下にラインを作ってみました。

おまけに白ごまもパラパラ。



あら,不思議。


急に華やかになりました。



Thank you, さくら漬け!!





にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ   ペタしてね
にほんブログ村