今日のお弁当  第110号 ~焼きサバ寿司~ | 夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。


2学期,始まりました。

久しぶりにみんなと会えて楽しそうです。


さて,今日のお弁当。



男子中学生 今日のお弁当

焼きサバ寿司

だし巻き卵

キャベツとさつまあげの炒め物

大学芋




焼きサバ寿司 : 塩サバを焼きます。フライパンに皮目を下にしてサバを置き,

            弱火にかけます。ぴちぴちと音がするまでじっと我慢。

            音がし始めたら中火にします。程よい焼き色になったら返して

            しっかり火を通せば出来上がり。

            最初に弱火で皮を焼くことで,皮が固まってきれいに焼けるそうです。

            前回,初めてこの方法を試して感動! 

            ホント,きれい。


            男子中学生 今日のお弁当


             ☆先ほど、サバを焼く工程しか書いてなかったあせる

             サバを焼いている間に酢飯を作ります。

             寿司酢は、先日作って冷蔵庫で保存してあったもの。

             ちゃちゃ~っと混ぜて、白ごま加えて酢飯が完成。

             ラップの上にサバをのせ、その上にご飯をのせて、

             形を整えながらぎゅうぎゅう押して出来上がり。

             間に椎茸の甘煮を挟んだり、ごはんにがりを混ぜたりするレシピもあるようですが、

             魚の味がダイレクトに伝わるシンプルな焼きサバ寿司がお気に入りです。


だし巻き卵 : 今日は少し涼しそうだから,だし巻解禁。


キャベツとさつまあげの炒め物 : 焼きサバ寿司に合うおかず・・・

                      何も思い浮かばず,かなり無理やり…

                      鶏がらスープの素と塩で味付けしてあります


大学芋 : 甘いものがあったほうがいいかな~,なんて・・・




先日,夕飯に焼きサバ寿司を作った時,


「これ,お弁当に入れて~~!」



その後も何度も言われていたのですが,

さすがに,屋外で食べる部活弁当には向かないし…

酢飯はのど乾くし…


と,いうことで,

試験前の部活停止期間である今日,登場させてみました。



「みんな,なんて言うかな~」


いたずら小僧の顔して,出かけて行きました。(笑)


みんな,ドン引きするんじゃないか~???




にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ  ペタしてね
にほんブログ村