こんばんわ🍇
 
今朝の投稿がミスって消えてしまって焦るたくみんです。
 

 

なれてないからかな


 

さて、今回は正月太りの対策の続きです。

 

  前回のまとめ

 

正月太りについて前回から書いてますニコニコ

 

昨日の記事が消えてしまいましたが、①は過食の予防です。

 

結論食べ過ぎは一番気をつけなくてはいけません。

 

しかし、控えるだけでなく補うことが非常に大切になります。

 

 

それがミネラルの補給です。

 

詳しくはこちらより

 

ミネラルといえばマグネシウムの補給は欠かせないですが、もう一つ大切なものがあります。

 

 

 

 

  亜鉛はインスリンの助けになる

 

 マグネシウムとセットで摂りたい栄養素は「亜鉛」です。

 

私個人的にも亜鉛は非常に大切な栄養素でもあります。(これはまた次回にでも)

 

亜鉛がなぜ必要かというとインスリンの分泌の改善につながるからです。

 

インスリンがうまく分泌されないと空腹シグナルが出て過食の原因になり得ます。

 

筋トレも効果的ですが亜鉛も加えてあげると効果が倍増するので是非取り組んでみてくださいね。

 

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます(*´ω`*)

 

腸活大学オンライン学部はこちらにて

 

 

 

 

 

もしもご不明な点などございましたらこちら

 

のLINEよりお問い合わせお待ちしております!

健康情報など発信しているのでぜ登録お待ちしております!
 
 
また表では言わないお話を展開してるオープンチャットもやってます。お気軽に参加できるオープンチャットもこちらより⇩