おはようございます🍇
朝にゴミを拾いながら歩いた、たくみんです

結構気持ちいいですよね
今回は亜鉛シリーズ記憶編の続きです。
亜鉛と頭脳の関わり。
今回も亜鉛について書かせていただいてます![]()
亜鉛は様々な体に影響があり、今回は記憶力についてのお話です。
実際に記憶力っていろんな衰えが出てきてると思うのですが、これは年齢というより栄養不足の問題が大きいかなと思います。
海馬と亜鉛のつながり
脳は亜鉛が豊富に含まれている臓器です。その中でも大脳皮質・海馬といった記憶に関わってくる部位に多く含まれています。
特に海馬の機能は記憶だけでなく、様々な感覚器に必要な場所です。
つまり亜鉛が足りなくなってくると海馬の機能が低下してしまうので欠かさず摂取してほしいです。
なので忘れずに摂取していきましょね。

最後までご覧いただきありがとうございます(*´ω`*)



