Episode.4 スマート厳禁 | G-Remodeling

G-Remodeling

主にガンプラの改造・改修の過程等を掲載します。

■昨日は突然の雨と雷でビビりながらヴァーチェの改修してました。最近は時間も取れてそこそこ順調に製作が進んでる感じです。さて、前回の改修予定の肩・腰・足の改修が終わりましたの

でご覧下さい。

 

■まずは肩の改修です。既存の物より大きくしました改修前後の比較をご覧下さい。

 

 

 

 

 

■肩はナドレを考慮して表面の貼り込みで大型化しました。

上部は1.5mm延長してサイドは外側を3mm延長しました。

その際にディテールも追加しています。

 

 

■次は腰のフロントアーマーです。フロントアーマーをもう少し上に延長して腹部の長さの取り合いを変えていこうと思います。

 

▲改修はフロントアーマーの挟み込みでの延長でいきたいと思います。

ヴァーチェに換装する為に上下の差し込みピンがあるのですが下のピンを生かして上へ延長したいと思います。下ピンの上の部分のアーマーとフレームを切断して3mm分のプラ板を挟み込む事で上部に延長します。上部のピンは邪魔なので切り飛ばして基本的にネオジム磁石での接合にします。下ピンの差し込みはそのまま使用してズレ防止のガイドとして使用します。

ネオジム磁石にする事で乾燥時のハメ込みストレスを緩和します。

 

 

■次は足です。足は巨体の割には小さく感じますが、それがヴァーチェなのでしょうが個人的な好みでもう少し全体に大きくしたいと思います。

 

 

 

 

▲こんな感じです。周りを1mmのプラ板で囲って爪先は4.5mm延長しています。

 

 

■それではキット組みからの比較と共に改修後の全体をご覧下さい。

 

 

 

▲強そうなヴァーチェに見えるでしょうか?こういった重装系はSEED系などと逆で極端に言うと太く短くな改修で更に分かり易く言うとSEED系が腹部延長に対して重装系は腹部短縮といった感じです。(個人の感想です)

 

 

 

 

■如何でしょうか?さて、全体のイメージが整ったところで今度は少しギミックを追加したいと思います。ではまた次回で・・・・・ウインク