思惑通り No.15 | G-Remodeling

G-Remodeling

主にガンプラの改造・改修の過程等を掲載します。

■あぁ~今回の改修コンセプトの肝でもある脚の改修がやっと完了しました。

随分と待たせました、いや待ってないかぁ・・・ってゆうより既に忘れられた存在かもね(笑)

まあ、そんなことはどうでもいいや、取り敢えず待っていたという事で進めていきたいと思います。おねがい

製作初めてかれこれもう半年になるなぁ~・・・・・・・

ほんと仕事終わってからの作業は、もう難しいお年頃になってきた感じです。チュー

「体力の限界!」かな?・・・でも製作意欲はまだあるので頑張っていきたいと思います。

どうか最後まで、お付き合いの程をお願い致します。  m(_ _)m

 

■さて脚ですが、ジオン系のこのタイプは当然スマート系というよりはガッチリ系に属しており。

大半の方はそういったイメージではないかと思います。

そういった事からこのキットを見ると、全体のバランスから言って太腿が少し細く感じるので、太くなる改修をしました。結果良くなったのではないかと感じていますが、さて如何でしょうか?ご覧下さい。

 

 

 

 

 

  ▼まずは、仕上がった脚をご覧下さい。

 

▲こんな感じの仕上がりです。キット組みの画像を撮り忘れたので比較できませんが、

太腿を太くしたことで脚全体のバランスや繋がりがまとまったのではないかと思います。

 

■デザイン的には脛の露出したエネルギーホース?が少しリアリティーに欠けている感じがしたので変更して、露出メカニック部分を増やして情報量を統一した感じです。

 

 

■では、既に出来上がっている HEAD・BODY ・WAIST・と合わせて全体をご覧下さい。ニコニコ

 

 

 

■こんな感じです、さてどうでしょうか?バランスでいうと個人的には良いと思っていますが・・・

腹部の方も延長しているので、その辺も合わせての全体バランスなのですが・・・。

 

 

▼それでは最後に煽り画像でフィニッシュです。

 

■あとは肩と腕とバックパックと武装かぁ~・・・・もう少しかかりそうだな・・・

今回は目辛しく肩と腕の製作が最後と(何の考えも無いですが・・・)なりましたが、肩と腕が付くとまた少し変わるかもしれませんね、では出来上がりまで少しお待ちください。(少し?笑)

 

 

 

 

                Tea time

 

 

■今年の5月に我が家に来たセキセイインコ、名前「はポコちゃん」です。

小さなヒナの時に我が家にやってきて、今では少しおしゃべり出来るようになりました。

時折自分の名前を連呼します。「ポコちゃん!ポコちゃん」って・・・・

でも一つ間違えると・・・「ポコち〇ん」 になってしまうので慎重に喋ってほしいと思う今日この頃です。汗