Try again~とことん追い詰める No.5 | G-Remodeling

G-Remodeling

主にガンプラの改造・改修の過程等を掲載します。

■前回のBODY UNITでモーレツに気になって仕方がない部分を発見した。

一瞬見なかった事にしょうとしましたたが、罪の意識にとらわれて改心しました。お願い

その気になる部分とは・・・・・

 

 

     ド~~~~ン!!!
 

■ここです!・・・全体的によく見ると形がいびつな感じで違和感アリアリ汗

作っている時はこの部分は目立つので慎重にやったつもりなのですが、いざ画像に上げると・・・

「えっ?・・・・」って感じっす。。。びっくり それにしても恐るべき一眼レフカメラ・・・安い方の一眼レフカメラではありますが、こうも指摘されると「老眼なんで許してください!」って言うしかありません。

 

■ここまで出来上がっやってると、この先の修正地獄が蘇りますが・・・・・。

しかしながら、ここは無視できないなぁ~ショボーン   やるかぁ~~えー

 

 

                 【Try again】

 

▲まずは左右の大きさを測ってみると約0.5mmくらい右側の方が大きいので・・・・

 

 

▲平タガネで剥がしました。

 

 

▲剥がしたパーツはヤスリで微調整して、剥がした面をラッカーパテで補修します。

塗装ですが部分的なリタッチでは綺麗に仕上げるのが難しいのでオレンジ枠で囲った面全体を

塗装する事とします。

 

 

 

▲大きさを調整したパーツを正しい位置に貼り付けます。(全集中で)

 

 

 

 

▲デカールも剥がしていきます。マスキングをデカールの上に貼って勢いよく剥がすと綺麗に剥がれますが、剥がれない場合もあるので、剥がれない場合はペーパーヤスリで軽く削り落とします。

その後、塗装する面を残してマスキングテープなどで養生します。

他、違う色合いの塗装したくない部分にもマスキングで養生します。

 

 

▲塗装完了です。。。ウインク

 

■周りのマスキングを剥がして全体をフラットコートで質感を整えて完了です。ニコニコ

 

 

▲出来ました。 どうでしょうか?フムフム良きかな 照れニヤリウインク爆  笑

痛い作業でしたが、これに懲りて今後気を付けるようになるかと思います。

一つの試練と捉えておきます。プンプン

 

 

■さて、次のユニット工作は腰=WAIST UNITです。まだ一部分が出来ただけですが製作経過として

ご覧頂きたいと思います。本当は動画でお見せしたかったのですが色々と問題があり、その内に環境が整いましたら動画で見て頂きたいと思います。

なので今回はいつも通りの画像でお伝えしたいと思います。

 

 

                【WAIST UNIT】改修①

 

 

▼今回の改修部分は・・・・中央の股間部分のパーツです。

 

■さて、それでは始めます。

 

 

▲ジャンクパーツを取り付けたいのですがポン付けだと如何にも取って付けた感が否めないので、

彫刻刀などでパーツが埋まる様に彫り込みます。

 

 

▲こんな感じです。部分塗装しやすいようにパーツははめ込み式に加工しています。

 

 

▲次にガイドテープやタガネ・彫刻刀などを使って彫り込みのディテールを作っていきます。

 

 

▲こんな感じで出来ました。合格 

 

 

 

▲次に反対部分にもパネルラインを入れていきます。

 

 

 

▲こんな感じっす。

 

 

 

▲彫り込んだ部分にセンサーチップを埋め込み、最初に付けたスラスターにフィンを入れました。

 

 

 

▲マイナスモールドをプラ材の丸棒1.6Φにノコやタガネを使って作ります。

マイナスモールドはメタルパーツなどで販売されてていますが、こんなものは買うまでも無く

作ってしまえと言う事です。プラパイプがあれば簡単に安価にたくさん欲しいだけ作れます。

 

■と言う事で出来上がりです。所要時間は約4時間かかりました。(汗)

ここだけで4時間もかけてしまいましたが、時間を惜しまず自分が納得するまでじっくりと腰を据えてやる事にしようと今年は決めました。

 

■では、4時間の集大成をご覧あれ。。

      

 

                      ド~~~~ン!!!

▲こんな感じでできました。 フぅ~(汗) しかしここだけで4時間もかかったら先が思いやられるなぁ~

でもね、良いものは時間と手間が掛かるって言うじゃない~、

まぁ これが良いものかどうかは分からんけどね。wwウインク

 

 

 

               Break time

 

う~~ん やっぱね製作は動画で見ると説得力あるのだけれど、画像じゃイマイチ伝わらないかもね。。

まぁ その内ね・・・と、え~今回の画像での反省点として画像に映っている指が汚いので、ケアをして

手タレぐらいに綺麗な指になる様にしたいです。

手に毎日ニベアとか塗ったり、寝る時に手袋つけたりコブクロ聴いたりして頑張ります。ww