TV版に寄せてポイントを修正~Sniper 2 | G-Remodeling

G-Remodeling

主にガンプラの改造・改修の過程等を掲載します。

■春っていいなぁ~何かポカポカしてて日差しが穏やかで・・・・・桜

さて、デュナメス製作ですが、よく見ると色々と直したい部分がチラホラと・・・・

フェイスの次に目についたのが胸の部分です。

胸のインテークダクトが浅いというのでしょうか?お胸ぺったんこな感じなので、その辺を直していきたいと思います。一応TV版の形状に寄せて仕上げましたので、ご覧下さい。

 

 

 

       ■ノーマル                       ■改修後

■胸部左右のインテークダクトですが、画像を見て頂くと分かると思いますが、プラ材の挟み込みで

3mm前方に延長していて、形状もTV版の形状に改修しています。

■胸部中央の部分は左右のインテークダクトが大きくなった分、バランスを取る為に、ディテールをアレンジしました。

Aはこの後に説明しますが、脚との隙間を緩和するために1.5mm延長しています。

Bの部分も全体のバランスを取る為のディテールとなります。

 

 

 

■前々回の改修プランで、脚と腹部の隙間の改修の説明をしたいと思いますが、下の画像で指摘されている隙間ですが、どうやら脚の上下スライドギミックが下がっていたみたいです。

本来、脚のスライドギミックをめいっぱい上まで持っていくと、もう少し隙間は縮まりますが、やはり気になるので、改修を試みました。

 

■ここの隙間を埋めるには可動ギミックの問題があり、安易な改修をすると可動を妨げてしまうので、気を付けて行います。

 

■単純に腹部と脚の隙間を縮めるには、腹部の白いパーツの底を長くするか太腿の頂点を上に移動するという事になりますが、この場合では腹部のパーツの底を長くすると長く出した部分が干渉して、腰の回転が出来なくなってしまいます。太腿の移動も太腿の頂点と腰の天板の隙間が殆どない感じです。

なので、腰と太腿の可動ギミックに障害が出ない僅かな隙間を埋めてギリギリまで詰めていきたいと思います。

 

■まずは太腿の部分ですが、脚軸の可動ギミック頂点をギリギリまで延長して太腿が上に行くように改修します。

この場合、脚接続軸の内部パーツの干渉部分も切欠く必要があります。

 

 

■ギリギリまで脚が上に移動するので、脚の長さを調節します。

 

■大腿部関節のパーツ軸にプラパイプでスペーサーをかまして脚を下へ下げます。

通常であれば軸も延長が必要なのですが、このキットでは軸が短くなってもしっかりとフックするので軸の延長は必要ないかと思います。

 

 

■そうなると関節パーツが浮いた状態になってしまうので点線の本来隙間の部分をプラ板で修正し、段落ちのディテールもつなげて違和感が無いように仕上げます。

一見分かりづらいですが、よく見ると修正部分とキットのプラの色の違うのが分かるかと思います。

 

 

 

■次に腹部のパーツの底部分Aは1.5mmのプラ板を貼って平らになる様に削って調節します。

これが隙間を縮める加工の限界ですが、かなりいい感じで改善されたかと思います。

 

■最後に肩にディテールも追加しましたので、ご覧下さい。

 

      ■ノーマル                              ■ディテール追加

■プラ材でディテールを入れてみましたが、分かりづらいのでサッとサフを吹いてみます。

 

■こんな感じで全体に厚みを出して、ヒートシンクやら吸排気スリット等を追加してみました。

 

 

■と言う事で全体のバランスチェックです。

 

 

 

■如何でしょうか?自己満評価ですが、全体的に良いバランスになったかなぁ~と思ってます。

 

 

未設定さて、出来る限り時間を見つけてガンガン進めて参りたいと思います。

では、新たな年号に変わっても ( `・∀・´)ノヨロシクです!!