■さて、春なので急いで製作します。(→o←)ゞ ☜ 特に根拠なし・・・・(笑)
プロポーションの改修後半戦で御座います。
前回に続き今回は胸部の増幅がメインとなりますが、いつも脚長くして腹部も長くして胸部を大きくしてってワンパターンだなって思う方もいると思いますが、プロポーションの要はここなので、
何卒ご理解頂きたいと思います。m(_ _ )m・・・
では、胸部の改修です・・・・・。
■画像はノーマルなボディーですが、簡単に言うと胸部の幅を広げて少し前方に出し、
胸部中央のコクピットハッチは左右の胸よりも少し前へ出るようにしたいと思います。
■胸部の増幅に関していいますと、昨今のキットはフレームの可動構造が複雑且つ巧妙で、簡単に脚の延長の様にフレームを切って・・・・といったような事は出来るだけ避けた方が無難かと思います。
ならば、どうしたら良いのか?というと・・・・・
■今回提案する改修方法は、フレームには全く手を加えずにアーマーのみを増幅します。
■分かり易く言うと、画像のように移動すると言う事なのですが・・・・
■つまり画像のように胸の一部を切断して、廻りをプラ板で延長した後に切断した胸部を再接着するという事です。
■この後、胸部を再接着しましたが、その画像を撮影するのを忘れていました。 ☜ 春だから・・・
ずびばせんでしたぁ~
■と・・・・いう事で完成です!(笑)
■比較です。
■襟も前方に延長し、パネルを重ねて複雑化していきます。
■次に肩です。
■ジムの肩は大きくするとNGなので、エッジを修正して見た目の印象を少し変えていきます。
■次はは股間部分の修正です。
■延長して、ついでにダクト(まだ途中段階)を作っておきました。
■さて、ここまでで一通りのプロポーション改修が出来上がりましたので、早速組んで全体像を確認します。
■こういう事ですかね、・・・・・う~~~ん・・・・何か不本意・・・・
■これで、良いのか物凄~~く悩みました。
■何に悩んだかというと、脚の長さです。・・・ジムだからこれで良いんだよなぁ~・・・・
■今の気持ちを言うと・・・・胸部を増大した分、脚の長さがもう少しあっても良いのかと・・・・
■18分42秒・・・悩みました。(途中うたた寝あり) 。o○Oo。。( ̄¬ ̄*) (笑)
■このままスルーするーなんて私にはできない・・・苦渋の決断です! 延長決定!
■え~~い!思い切って3㎜だ~!!!トータルで8mmだ~~ぁ!! どうだぁーー!!
■ち~~ん・・・・長すぎたぁ~(O_O) あまりのショックに画像撮るのやめました。(汗)
■やる前に気が付けよ・・・と呟き、気を取り直して1㎜短縮(この1mmが命取りなのね。。。)
■OK!世界一!・・・(自己満足)
■では、どうぞご覧ください。
■さて、どうでしょうか?好みは人それぞれなんで意見は一杯あると思いますが、
私はこんなジムがあっても良いのかと思います。
■ちょっと脚の太さの感覚が掴めなかったので、サフってみましたが・・・太さは問題ないように思えます。
■プロポーション確定とします。
■では動きを加えて2ショットです
[製作の裏側]
■脚の延長って一発で決めないと、削り過ぎたりしてパーツが合わなくなってしまったりと、
結構処理が大変なんですよ、出来てしまった隙間はプラ板貼って、すり合わせです・・(汗)
俺って、まだまだヘタレだなぁ~と思う今日この頃です。
■今回、製作中に愛用の「瞬着硬化スプレー」が無くなっちゃって大変でした。
スプレーが無いと、約20秒間押さえて2~3分くらい置いとかないといけない訳ですが、たったこれだけの事が大変に思えた、瞬着硬化スプレーって偉大だなぁ~と思った瞬間でした。
でね、以前テレビで瞬間接着剤の製造メーカーが瞬間接着剤は空気中の水分で硬化するって言っていたので、霧吹きを吹いてみたら水浸しになってグタグタになってしまった・・・・ミストでかすぎ・・・・(笑)
さて、今回でプロポーションが確定し、次回は全体のディテールやバックパックの製作
など、改修の仕上げ段階にはいっていきたいと思います。
是非、次回もご覧くださいませ。v(。・ω・。)ィェィ♪