パワーアップ~RE ナイチン製作記Ⅱ④ | G-Remodeling

G-Remodeling

主にガンプラの改造・改修の過程等を掲載します。

さて、ナイチンⅡの改修、第4弾ですが張りきって参りましょう。

今回はプロペラントタンクの製作と肩アーマーの改修です。

依頼者様から、プロペラントタンクの改修は必須と言われていたので、かなり大胆にパワーアップしました・・・・。では、ご覧下さいませ。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



まずは、プロペラントタンクの製作です。

タンクを太くしたかったのですが、代用のできる丁度良い円柱が無かったので、

「無ければ作ればよい!」という事でプロペラントタンクの製作です。




■まずは円柱の製作ですが、基本的には以前のHi-νのグレネードランチャーを製作した時に「プチゐ・ろ・は・」で説明したものの応用です。http://ameblo.jp/takumijp-g/page-2.html#main

■まずは円カッターでプラ板から必要な大きさの円を切り抜き、中心に丸棒を通す穴をあけておきます。



■つまり、3㎝の円柱を作りたいので、画像のようにパーツを切り出します。丸棒の長さは3㎝です。





■切り出したパーツを、こんな風に組み立てます。

■中心のパイプの周りに補強として4本のパイプを通しましたが、穴をあける際は、合わせ位置として、印をつけておいた方が組み立てやすいかと思います。(画像の赤いマーカー)



■そこに、0.3㎜のプラ板を巻きます。この時、スタートとエンドのみ瞬間接着剤で止めます。




■円の周りに瞬間接着剤を流し込みます。





■はみ出たプラ板をカッターで落として、ヤスリで馴らします。




■今までの要領で、同じ物を2個作ります。





■作った2個の円柱の中心に丸棒を通します。




■そこに、先程と同じ要領で0.3㎜のプラ板を巻いて、6㎝の円柱を作ります。

0.3㎜のプラ板は2~3枚巻くと良いかと思います。

■合わせ目の段差はパテで処理する感じです、今回使用したパテはSSP瞬間接着パテです。



■直径3.6㎝×長さ6㎝の円柱ができました。^^ 



           この製作した円柱を使って・・・・・・





■こんな感じの、パワーアップしたプロペラントタンクが出来上がりました。^^

■タンクの基部には、ホビーベースの関節技ボールジョイントを仕込んで可動出来るようにしました。


■上半身の後部はメカ・ディテールの他に武装を装備する予定なので、形状変更の意味合いもあり、バックパック的なものをプラ板で製作しました・・・・。



■取り敢えずバーニアの位置変更のために作った、バックパックの一部です。




■取り付けると一応こんな感じですが、まだこれから拡張させていきます。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


■お次は、肩アーマーの改修です。








■こんな感じで肩アーマーは延長しつつ形状を変えて、キットでは固定式なので可動出来るように改修しました。ちなみに可動のパーツは、MGフリーダムの翼の可動ギミックを加工して使用しました。







■腰をスイング式可動に改修したので、そのサポートとギミックという意味で可動式のシリンダーを取り付けました。


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

■という事で、本体に組み込んでみました・・・・・。









未設定


未設定 はい、如何でしょうか?今回は取り敢えずここまでです。

工作よりも思案する方に時間がかかり、なかなか先へと進めませんがご容赦願います。m(_ _ )m