なので前回、改修が終わった腰の部分のフレームとメカ部分を仕上げてアーマー部分はサフ仕上げをしましたので、前に同じように出来上がっている上半身と共にご覧下さい。
まずは、腰の部分です・・・・同じような感じの画像ばかりですが、温かい心でご覧下さい。

■アーマーのサフは以前にも説明しましたがガイアのサフ(フレッシュ)なのでこんな色です。
色はともあれサフを吹くとスジ彫が見やすいかなぁ、ちなみに私はBMCタガネの0.1ミリを主体に深めに彫 っていますが、これでもか!って程に深く彫るとスミイレがいらない、ノン
スミ工法となります(※注: 私の独自 のやり 方なのでノンスミは一般的ではありません)私はノンスミになるぎりぎりの深さで彫ってスミイレをします。

■腰の中央部分オープンハッチ&メカです。

■塗装をするとメカらしくなったかな?

■ケツのオープン・バーストです。


■ケツの部分はチャームポイントとなっています。
■それでは、以前に出来上がっていた上半身を合体!

■まずは、ノーマルな感じで・・・・


■ちなみに、腹部の延長と肩と胸部の位置修正でスタイルを修正しています。
■それでは、バースト&オープン・メカニック





■以上!ご清聴ありがとうございます。

次回は、もう逃げ道が無いので脚の改修記事を掲載すると思いますが・・・・
うん、、、頑張ろうっと!