床屋さんで髪をきっている時に床屋のオヤジがいきなり「あ!」って言って一瞬手が止まって、また普通に切りはじめた時・・・・。背筋が凍る思いでした。(実話です)
家に帰ってから鏡で見たけど「あ!」の原因が分かりませんでした・・・。
だから、「あ!」って何よ!「あ!」って・・・・・
■さて、サザビーの腰の改修ファイナルですが・・・・だから「あ!」ってなによ!

■まずはフロントアーマーですが、エッジ調整とスジ彫と、ちょちょっとディテ加えただけです。

■○の所のひれみたいな部分いらない感じなので切り飛ばしちゃいました。
黄色のスラスターの枠は削ってゴツさを解消。

■裏は別にどって事ないけど、はっきりしないモールが嫌いなので修正です。

■腰のサイドアーマーですが、これもスジ彫と簡単なディテのみ

■サイドアーマーのバーニアですがメタルパーツ買うお金ないので加工です。
インナーを薄くしてセンターにウェーヴのパーツをペタっと・・・。

■腰のリアアーマーですが、意外とスペースがあったのでメカディテを加えます。



■こんな感じでメカ部分が出来ました、エポパテのブロックを主体に市販のパーツ等で製作です。

■こんな感じで完成で・・・・

■バースト!

■何げにフィン・・・。


■フロント中央は広めのフィンにして内部に作ったヒートシンクがチラ見出来るようにしてみました。

■オープンハッチ正面の内部のメカはこんな感じです。

■下の方はこんな感じです。
■それじゃぁ、色んな角度からご覧下さい。
■ 脚はまだ改修していないので、腰のみに注目してね!
■ピンボケだけど許してね!






今度は脚かぁ~・・・・ふぅ~・・頑張ろ~っと・・・・。
・・・・・・「あ!」って何よ!「あ!」って・・・・・・・・。