サブタイトル:大人のAGE-1

■7月28日から製作を始めて2ヶ月半(途中にHG ゼータも製作したので正味1ヶ月半くらいですかね?)・・・全ての工程が終了し完成しました。^^ 初めてAGE-1の設定画を見たときは「え~こんなの?カッコ悪い・・・」って残念な気持ちでいっぱいでしたが発想をプラスに変えて、ならば自分がカッコいいと思えるようなAGE-を作ればいいじゃないか!と思い立ち「大人のAGE-1」というコンセプトを掲げ製作する運びとなりました。
製作は思っていた以上に苦労しましたが、よい結果がでたと思います、模型の中でも実在しない分ガンプラはとても自由度が高く色んな可能性を秘めているジャンルだと思います。
これからも自由な発想の元ガンプラを作り続けていきたいと思います。^^
■先日放送されたAGE-1の第一話を見ての感想ですが、やはり今までと少し違い低年齢層を主体にしたものでは?と感じました。故にストーリーも複雑性を排除し分かりやすくなっている様に感じます、まぁストリーは以後の展開に期待といったところでしょうか・・・。ただ一つ残念だったのは流れるシーンの中で一部AGE-1が頭デッカチでスタイルが悪いカットがあるのが見ていてアララって感じで残念に思いました。
もう少し見てみないと何とも言えませんが、こういう形のガンダムもある意味アリなのかなと思いました。
以降に期待といったところです。
■完成したAGE-1の内容をまとめたブログを只今製作中です。^^
今度の日曜日(16日)あたりに公開できるかな?と思っています。
よろしければご覧下さい。
ク~ッ!
