「究極のダブルオーを作りたい」~腰編 | G-Remodeling

G-Remodeling

主にガンプラの改造・改修の過程等を掲載します。

さあ、いよいよ下半身の改修に突入です。こちらもPGのディテールと若干のアレンジを盛り込んでいます。
脚のディテールは、まだですが太ももフレームで3㎜延長してトータルバランスの調整をしてスタイルを確定しました、その全体像も後半に掲載します。


WAIST UNIT


             

ご覧の通りですがフロントアーマーは太くして分割しました、サイドアーマーはPGのディテールとほぼ同じに改修でリアアーマーはPG風にパネルラインを追加して形状変更で下方に2㎜の延長としました。


腰のフレーム改修です、画像は腰フレームのサイド側です。腹部と腰が一体化となっているので切り離しスライド式のボールジョイントとしました。脚の取り付け軸は3㎜ほど前方に移動して立ち姿が決まるように調整しました。




フロント・サイド・リアアーマーは独自の解釈のもとにディテールを施しました。
それでは、確定したスタイルを少しだけご覧下さい。

まあまあ、考えていた通りに出来上がりました。










次回は、いよいよ大詰め・・・脚のディテールと後一つ可動に関する改修をします、それはMGと同じく爪先とかかとの独立可動です。
試作は出来上がっています、
それでは次回またお会いしましょう。・・・