RX-09 UNICORN HEAD DISPLAY 完成電ホビ1月号付録の1/48ユニコーン ヘッドディスプレィが完成しました。ユニコーンモードをオミットしてデストロイモードのみで製作しました。完成品の説明をした後にアクションシーン画像をUPするつもりでしたが、考えて見るとこいつは首しか動きません(笑)そう言えば体がありませんでした(笑)それでは、御覧下さい。最初に、比較画像を御覧下さい。 前回の塗装前より違いが分かり易いかと思います。 各方向や各部の拡大画像でした。・・・次は各部の特徴を軽く説明させて頂きます。 ブレードアンテナの根元(額)部分は可動をオミットしたので設定通りにカバーを設けました。また、バルカンはデュアルパイプⅡをチョイスしました。 メインカメラは内部をエッチングパーツでディテールしました。 リアカメラもメインカメラ同様にエッチングパーツで内部を表現しました。後頭部中央下に排気ダクトを製作しました、内部はメタルパンチングで装飾しています。 ツインアイは作り直して、サイコフレームは蛍光レッドで塗装して、裏にメタルテープで反射する様に製作しました。 スクラッチでメカを追加しました、メタルテープ・真鍮パイプ・潰し玉でディテールしています。 今回、たまたま丁度いいクリアーケースがあったので ネームプレートを製作して、ケース付きとしました。ケースに入れると何故か少しだけ豪華に見える様な気がします(笑) アクションベースとしても使用できます。 御覧頂きありがとう御座いました。 これより、オークションに出品したいと思います。 改修内容の詳細は、前ページの改修編を御覧下さい。 次回はMGアストレイの続きでお楽しみ下さい。