
別に特別な事などしていませんが御覧下さい。





パーツ洗浄です、中性洗剤を歯ブラシにつけてゴシゴシと洗います。洗浄する理由としてはペーパー掛けなどで付着した削りカスや汚れや油分(離型剤等)の除去を目的としています。私の場合はもう一つ目的があります、それは私の作品は各パーツに貼り付け等の細工(改修)をしています、
なのでブラシでこすって洗浄と同時に強度も確認する為です。場所によっては真鍮線で補強などしているので、まず大丈夫なのですが私も人間なのでミスもあります、だから再度その確認の意味もあります。

洗浄が終わったパーツを軽くティシュで拭き取りながら
私が作った棒つきクリップにはさみ、こんな感じで半日~1日乾燥します。
乾燥機があれば早いけれど、無いので自然乾燥します。
乾いたら、このまま棒つきパーツを塗装します。
こんな感じで塗装前の下処理の一段階が終了しました。

