ボディコンバットでトリッキーなコリオ最高峰な一曲【ボディコンバット83】 | パーソナルトレーナー・レスミルズインストラクター 佐藤 拓巳の『“今しかない" 前へ前へ』

パーソナルトレーナー・レスミルズインストラクター 佐藤 拓巳の『“今しかない" 前へ前へ』

パーソナルトレーナー・レスミルズプログラムを事業としている佐藤拓巳です。フィットネス業界に携り26年。半年で自身の体重ー20キロ達成したその経験と知識で、会員様のGood Conditioningを目指し「前へ前へ」をモットーに日々活動中!






週に2回出勤で経由する

渋谷駅近構内🚇




半蔵門線から東横線に乗り換える際の導線上。


壁に掲示されている

宣伝用のポスター。



若いアーティストさんの

コンサートインフォやら、


スマホゲームのインフォやら。





それを写真に収める若者を見る度に

「若いの〜( ̄▽ ̄)」と、

甥っ子を見るような視線で目を細める瞬間。







そんな昨日の構内。




ファァァァァァ❗️

聖闘士星矢やぁぁぁ❗️







写真に収めるおじさん📷

佐藤サジタリアスです🏹

(サジタリアス=射手座)



恥も外聞なんか

どこかに置いてきました🚀




聖闘士星矢ドストライク世代には

たまらないビジュアルじゃないか❗️🏹






と、



↑アンドロメダ瞬






↑フェニックス一輝



いまだに兄弟に見えない

このお二人🚀💦







 TODAY'S
 
​本日のレスミルズ


本日のスタジオクラスは

ボディコンバット60分🥊


ご予約ご参加の皆様、

早い時間帯から

ありがとうございました🙇‍♂️



 


と、

ボディコンバットのコリオ。

トリッキーな展開の最高峰と

個人的に勝手に思っているコンバット3💡

なトラック6↓








🟩曲名:Gopher Mambo《ボディコンバット83-6》




トラック6・コンバット6は

「Gopher Mambo」💡





このトラックは









コンバットスタンスでの

「ジャブ・ボディ・バックハンドブロー」から

スタート。




2発目のボディは



軽くスクワットダウンを取り込んで💡



そしてのちのフルコンボ・

MAXバージョン🔥は↓






★バックキックコンボ



↑前に4つ移動して









↑ジャブ・ボディ・ジャンピングバックハンドブロー💡





↑後ろに戻ったらバックキック🦵






と、このコンボ。

研修ツールを眺めていたら



ジャンピングしてのバックハンドブローは

このトラックが初めてらしい事を、

今さら知るという(爆)





ジャンプしてのバックハンドブロー。

実際やってみるとトリッキーな感じで

楽し面白く🎵





トリッキーと言えば







↑横にウォーキングジャブ2回🤛🤛





↑正面にジャブ1回🤛





↑正面にフロントニー🦵










↑横にウォーキングジャブ2回🤛🤛





↑正面にジャブ1回🤛





↑正面にフロントニー🦵




横にジャブ2回

腕変えて正面にジャブ1回

後ろ脚でのフロントニー





と言ったように中々トリッキーですが

慣れるとやり甲斐高めコンバット3⤴️



ボディコンバットのトリッキー系トラックは

基本的に


軽やかに💡素早く💡敏捷性高めて💡


の意識高めで(・∀・)b






さ、明日のスタジオクラスは

ボディパンプ45分🏋️


お待ちしております‼️