2つのキックコンボでトレーニング効果の最大化【ボディコンバット76】 | パーソナルトレーナー・レスミルズインストラクター 佐藤 拓巳の『“今しかない" 前へ前へ』

パーソナルトレーナー・レスミルズインストラクター 佐藤 拓巳の『“今しかない" 前へ前へ』

パーソナルトレーナー・レスミルズプログラムを事業としている佐藤拓巳です。フィットネス業界に携り25年。半年で自身の体重ー20キロ達成したその経験と知識で、会員様のGood Conditioningを目指し「前へ前へ」をモットーに日々活動中!






先日、NHKのニュースを観ていたら







おっ






紙芝居の文化は

また途絶えてなかったのね💡

佐藤です。





幼少期は




水飴だ・ソースせんべいだなど食べながら

おじちゃんの紙芝居マジックの虜だったなぁ🎵






紙芝居



無くなって欲しくない文化❗️






 TODAY'S
 
​本日のレスミルズ


さて、本日のスタジオクラスは



ボディコンバット45分

ボディコンバット60分(有料クラス)



それぞれのクラスに

ご予約ご参加のお客様、

暑い中🥵

ありがとうございました🙇‍♂️






と、

2つのキックコンボで

トレーニング効果の

最大化を図ろう⤴️

なコンバットトラック↓









🟩曲名:All Aboard《ボディコンバット76-2》



トラック4・コンバット2の

「All Aboard」💡



このトラックは

2つのキックコンビネーションにて

運動量を高めます⤴️





冒頭は↓








↑ジャブ・クロス・ディセンニングエルボー💪

からスタート💡





これが、

のちのフルコンボで↓






★ジャンプキックコンボ










↑ジャブ・クロス・ディセンニングエルボー+その場跳びジャンプキック🦵⤴️



と、

その場跳びジャンプキックを加えての

フルコンボ🔥






このトラックのジャンプキックは

その場跳びなので、


ディセンニングエルボーのあと

1カウントの一瞬間を作ったら




真上にホップしての

その場跳びジャンプキックを💡






2つ目は舌







★アドバンシング・サイドキック

















通常のサイドキックよりも

レベルアップさせてるから

アドバンシングサイドキック💡







どうレベルアップさせているかというと

軸足セットの位置💡










通常のサイドキックと比べて





軸足は蹴り込む脚を飛び越えて

セットさせる点💡




なぜそうするかというと、


そうする事で出来るだけ遠くの敵に向けて

蹴り込む事を想定から💡となります。




最近のリリースでは

登場回数少ないですがまだ

貴方のクラスでこのサイドキックが来たら






軸足遠くに踏み込みましょ💡

(・∀・)b






さ、明日のスタジオクラスは

ボディコンバット60分🥊


お待ちしております❗️